記事一覧
- 2021.11.23
-
オープンソースのコミュニティをベース。ローカル・モーターズの「ラリーファイター」
最近、たまたま映画、ワイルドスピード8を見る機会があって、気になったのがこの車。ローカル・モーターズ…
- 2021.11.22
-
わずか数ステップの違い
子供たちが連休なので、土曜、日曜とプチ旅行に行ってきた。自分は東京に住んでいて、うちには車がない。 …
- 2021.11.21
-
クリストファー・ノーラン監督の作品が好き「重力は時間を遅らせる」「重力は消せる」「エントロピー」
クリストファー・ノーラン監督の作品が好きで、インターステラ、テネット、インセプションなどを定期的に見…
- 2021.11.20
-
「Maradona in Mexico」人生 あっという間。
小学生のうちの娘たちは学校の振替休日で今日から4連休。今日、明日は家族で旅行。 明日は朝一番で、久し…
- 2021.11.19
-
大人のレゴファン。Adult Fans of Lego:AFOL
以前、小学生の娘たちに買ったプログラミングできるロゴ、Lego boost。 あらためてLegoを調…
- 2021.11.18
-
2013年から開発中のStar Citizenと、2017年発表のFortnite
2013年より開発開始、未だ製作中、30世紀の宇宙を舞台にした自由度の高い、現在最大規模のスペースコ…
- 2021.11.17
-
「フジコ・ヘミングの時間」
ここ数日で、Netflixで「フジコ・ヘミングの時間」を見た。 自分はドキュメンタリーが好きなのだけ…
- 2021.11.16
-
メガネでもアップサイクル。創造的再利用
自分は、USEDやヴィンテージを扱うメガネ屋を13年ほどやっている。 USED品なども扱うものとして…
- 2021.11.15
-
小学3年生の自由研究「Zombie Zoo」パルプフィクションも007ノータイムトゥダイもNFT。
小学3年生の自由研究「Zombie Zoo」それを見て、うちの小学5年、4年、2年の子達も興味津々。…
- 2021.11.14
-
人生に停滞を感じてる人にオススメの一冊。自分でも、なんだかわからない不幸。
ここ数日「暇と退屈の倫理学」を読んでいた。今の自分にとってドンピシャ。ああ、そういうことかと腑に落ち…
- 2021.11.13
-
なんて素敵なんだ!!篠原ともえさん
90年代、自分が学生の際に、同世代で一世を風靡していたシノラーこと篠原ともえさん。たまたま先日記事を…
- 2021.11.12
-
母性と父性「エヴァンゲリオンの心理学: 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』」
2年ほど前、メガネの本を出版させていただいたのだけれど、そのご縁からメガネのやり取りをさせていただい…
- 2021.11.11
-
エベレストに登頂するまで、毎日動画をひたすらUPし続けたVLOG「ちょっとエベレストに行ってきます」
以前YouTubeにアップしたエベレストの動画が地味に伸びている。 登山経験、ほぼ0から、エベレスト…
- 2021.11.10
-
何も言わない植物
自分の周りには、自宅にも職場にも植物が多い。植物は何も言わないのだけれど、面白く、人間みたいというか…
- 2021.11.09
-
「スティーブ・アオキ:I’ll sleep when I’m Dead」
Netflixで、スティーブ・アオキさんのドキュメンタリー「I’ll sleep whe…