記事一覧
- 2022.1.06
-
革命の4条件「無名であること」「若いこと」「貧しいこと」「無知であること」
新年、幻冬舎社長の見城さんの「編集者という病」を改めて読み返した。 この本で見城さんがいう、革命の4…
- 2022.1.05
-
「糖分断ち」のための「フリースタイルリブレ」で腕、腫れる。
日々自分がどのくらい「糖分」を摂っているか常に測るため、昨年末、常に血糖値が測れるガジェット「フリー…
- 2022.1.04
-
砂糖中毒「中毒性はコカインの8倍。死につながる確率は5倍よ。でも合法だから好きなだけ入れて」
「ポピー砂糖を」 「いいわ」 「でも砂糖は体に悪いわよ」 「中毒性はコカインの8倍」 「死につながる…
- 2022.1.03
-
YouTube中毒?と思っていた3歳の息子より「携帯しまってっ!」と怒られる
今年のお正月は久しぶりに妻の実家の長野にいる。 いとこも娘も現在、みんな小学生。小学生は小学生同士で…
- 2022.1.02
-
2022年から2027年はキャパオーバーの年。
自分の中で、必ず5年ごとにキャパオーバーの年とまったりの年が自分の中で交互する。 2002年から20…
- 2022.1.01
-
時間には、やはり節目が必要のよう
お正月とは不思議なもので、昨日と同じ1日なのに、たかだか4日ほどの休みなのに、やっぱり気分が変わる。…
- 2021.12.31
-
たった3日で、フリースタイルリブレ壊れる
血糖値を常に監視するために買った24時間自分の体の中の糖の状態を監視することができるガジェット「フリ…
- 2021.12.30
-
「キングスマン・ファーストエージェント」はマトリックスと違って前作知らなくても楽しめる。むしろ途中は「1917 命をかけた伝令」かと思った
この年末はマトリックス、キングスマンとシリーズ系の映画が上映になっているので、マトリックスに続き、キ…
- 2021.12.29
-
「マトリックス・レザレクション」3部作を全部復習しとけば面白い!逆に復習しとかなきゃ楽しめない
マトリックス・レザレクションを見てきた。3部作を見てないと楽しめないからなのか、自分のいつもお世話に…
- 2021.12.28
-
頭がぽーとするので「フリースタイル・リブレ」を購入。24時間、血糖値スパークを監視することにした。
頭がぽーとする。眠い。イラつく。適度な運動はしてる。睡眠もとっている。なんだろう?やっぱり、これはエ…
- 2021.12.27
-
アダム・マッケイ監督の「Don’t Look Up ドント・ルック・アップ」めっちゃ面白い!!
アダム・マッケイ監督のDon’t Look Upがめちゃめちゃ面白い!! あらすじを簡単…
- 2021.12.26
-
良くも悪くも言霊信仰。
元TBS井沢元彦さんの「学校では教えてくれない日本史の授業」を読んだのだけれど、面白い。 通してすべ…
- 2021.12.25
-
陰性証明。PCR検査。低リスクって?陽性、陰性ではなく、低リスク、高リスクって?
先日、ひょんなことから、すぐに結果がでるという、郵送でのPCR検査キットを試してみたのだけれど、これ…
- 2021.12.24
-
無い物ねだり
無い物ねだり。うちは家族が6人。家族がいるからこそ、一人の時間が恋しくなる。 例えば、生涯、常に一人…
- 2021.12.23
-
カフェイン?頭痛
カフェイン?頭痛 一時、頭痛がするようになったので、コーヒーは控えていたのだけれど、サイクリストの本…