記事一覧
- 2022.6.05
-
絵本「つみきのいえ」
家にあった絵本「つみきのいえ」 夜寝る前に、読んで!読んで!と言われて読んでみたらとっても良い! 「…
- 2022.6.04
-
メーカー自身によるリユース
リユースの原点はものを愛すること。 自分は14年ほど新宿と銀座で、メガネのリユースを取り扱うお店をや…
- 2022.6.03
-
「Apple Watch セルラーモデル」の意味がやっと見出せた。3歳の子にウォッチナンバーサービス月額385円
現在3歳のうちの子が大変激しい。スーパーなどでちょっと目を離すと、一瞬にしていなくなる。そして、まっ…
- 2022.6.02
-
天王洲。寺田倉庫、前社長中野善壽さんが凄すぎる
うちの両親が2007年ごろから住んでいる街は天王洲。天王洲、最近寺田倉庫さんがすごい! 2008年ご…
- 2022.6.01
-
知らない方だけれど、「あっ、今日もご苦労様です」
最近、週に2、3回ほど、朝6時から10時ごろまで近くの公園をゆっくり走っている。 すると、まったく知…
- 2022.5.31
-
「母親になって後悔している 」or「家族っていいもんですよ。本当に」
今日は、なかなかのタイトルの本「母親になって後悔している」を読んだ。 「母親になって後悔している」そ…
- 2022.5.30
-
amazon ring doorbell4良い!ring doorbell4とring stickの大きな違いは画角。画角は圧倒的にdoorbell4
先日、amazon ring doorbell4を買った。 うちのマンションはドア前にビデオカメラが…
- 2022.5.29
-
見ず知らずの人から子供にお菓子を勧められたら、もらう?
うちは子供が4人。小学生の子が3人と、一番下の子はまだ3歳。なもので、公園などで遊んでたり、街を普通…
- 2022.5.28
-
インスピレーション4 スペースX
Netflixで、スペースXを使ったジャレッド・アイザックマン氏が募集した初めての民間人だけの軌道宇…
- 2022.5.27
-
Google、pixel6だけの独自機能「自動字幕起こし」に感動
先日Google、pixel6のリアルタイム翻訳が本当に便利!!ということを書いたのだけれど、実は持…
- 2022.5.26
-
ディストピア?ユートピア?「亜玖夢博士のマインドサイエンス入門」
現在、橘玲さんに再びはまっていて今日は「亜玖夢博士のマインドサイエンス入門」を読んだ。 遺伝子、進化…
- 2022.5.25
-
一眼レフは、デスクトップパソコンのよう。
昨年、ソニーのa7s IIIとレンズも大変素晴らしいGレンズを奮発して購入。しかし、出番がまったくな…
- 2022.5.24
-
リアルタイム翻訳。現在はTOEIC900点程度の実力?Google pixel 6、Google nest hubがとっても使える。
リアルタイム翻訳のためにGoogle pixel6を購入した。やっぱりすごく便利。 画面に言った言葉…
- 2022.5.23
-
やっぱり、裸だよね!全裸サバイバル:Naked and Afraid
「Naked and Afraid(邦題 全裸サバイバル)」ディスカバリーチャンネルはとても好きだけ…
- 2022.5.22
-
iPhoneのLiDARで簡単3Dスキャン Scaniverse
3Dの世界に興味があり、3Dは簡単に作れないものかな?と調べていた際に、じつは自分の持っているiPh…