星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2023.7.26

それなしでは生きていけないもの

それなしでは生きていけないもの。 人々を虜にし、それなしでは生きていけないぐらい重要なサービス、製品…

2023.7.25

糖分依存症

2年ほど前から糖分を気をつけ出して、8kg痩せた。 今も糖分制限生活をしているのだけれど、長年糖分漬…

2023.7.24

単調な生活と静かな生活。

自分の中には、本とウィスキーと静けさがあれば幸せという村上春樹さんの登場人物のような人への憧れが常に…

2023.7.23

読書とウィスキーと静けさ

Audible の聴き放題に、村上春樹さんのさまざまなタイトルが出ているので、今、片っ端か…

2023.7.22

やりたいこと

娘たちのピアノの発表会。3女はピアノの練習は、いつも嫌々やっているように見えたけれど、そんな3女も、…

2023.7.21

ゲームもエンタメも手軽に満足を得られるものに変化?

現在、Fortniteなどをやるべく、ゲームのリハビリ中。FF16をやっている。 一番簡単なイージー…

2023.7.20

「お察し上手」な人は、他人軸になりやすい

「人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本」 :::: 「お察し上手」な人は、他人軸になりやすい傾向が…

2023.7.19

灯台を買う

3000万ほどで、灯台を買ったという海外の記事を読んだ。 灯台を買うって、とてもロマンがある。いずれ…

2023.7.18

リラックスできるもの

更年期障害? ホルモンバランス? 最近、頭がモヤモヤしてイライラする。脳神経外科の先輩にお聞きすると…

2023.7.17

水星は1日が終わるまで2年。

他の人が面白みを見出してないもの、ごくごく少数の人しか面白みを見出していないことでも、本当にそれを面…

2023.7.16

英語がぜんぜんしゃべれない

昨日今年、ハワイで参加予定のトライアスロンの長い版ウルトラマンをサポートしてくれる方とビデオ電話。 …

2023.7.15

週4日8時間 板橋区の部活規制

うちの長女は中学1年生。驚くべきことに今、板橋区には部活は週4日まで時間は週8時間までという規制があ…

2023.7.14

できないことが増えていくってなれないだろう

昨日、年に一度、脳のMRIの検査を行い、先輩に脳を見ていただいた。エベレスト登頂以降、ちょっと脳のつ…

2023.7.13

何か教訓めいたもの

うちは子供が4人。教えられることが多い時期に色々と教えてあげたいけれど、親の助言、全てが気に食わない…

2023.7.12

無知は幸福。眠りは至福。 

うちの4歳の息子は幼稚園で、眠くなると自分のペースでソファに行き、幼稚園の予定と関係なく一人眠りにつ…

1 53 54 55 56 57 197