星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2021.1.30

時間がない!って時は、大抵自分で物事を考えてない。

『時間がないというのは嘘である。時間は十分過ぎるほどある。』(リチャード・コッチ) という通り、本当…

2021.1.29

いつまでも「足るを知ることができない」最近の趣味。

本当に自分は「足るを知ることができない」 そんな自分の最近の趣味はスイムとメルカリ。 スイムは、世界…

2021.1.28

政府より力を持ってくる巨大企業

国という概念が揺らいできている。 先日の、トランプ大統領の支持者のワシントンで起きた暴動で、ツイッタ…

2021.1.27

iPS細胞、幹細胞、伝令RNA。人間の生死すら買える時代

体のどの部分にでもなることができるというiPS細胞や幹細胞。 特定の塩基配列を持った mRNA を体…

2021.1.26

実話を元にした映画「コーチカーター」が面白い 

映画「コーチ・カーター」を見た。 実在のカリフォルニア州・リッチモンド高校のバスケットボール部コーチ…

2021.1.25

現在の20時以降の東京駅近辺は、本当にすばらしい。

現在の20時以降の丸ビル側の東京駅近辺は本当にすばらしい。街に、ほとんど人がいない。 週末などの皇居…

2021.1.24

Teslaはすべての自動車の運転状況がわかるらしい。

最近、端末を無料や格安で販売し、データを取るというビジネスが主流だけれど、Teslaも、稼働している…

2021.1.23

Austinの建築会社「ICON 」の3Dプリンターで作る住宅が、すごい! 

避難所を必要としている方にNew Storyが提供している3Dプリンターで作る住宅が、すごい!! N…

2021.1.22

英語が散々っ DeepL翻訳 & Google翻訳 頼みでいたら、全く話せなかった

本日、英語にてカナダの方とZOOMをしたのだけれど、本当に散々。 今やすぐ、Google翻訳もDee…

2021.1.21

ベーシックインカム導入。2000年前のローマ帝国と「1984」とマトリックス

ベーシックインカム導入について色々なところで話されているので、最近ベーシックインカムのことが頭に入っ…

2021.1.20

冬季未踏のK2に登頂。やっぱりシェルパ族の方々は最強すぎ!じつはミンマ・G・シェルパさんが最強?!

2020年1月16日、冬季未踏のK2に登頂!! 登頂されたのは、ネパールのシェルパ族の方々たくさん。…

2021.1.19

金曜日のカナダのPodcast用にいただいた事前質問

本日も、今年行く予定のウルトラマンのポッドキャストの担当の方からメールをいただいた。自分の英語力はも…

2021.1.18

ゲーム万歳!!

最近、今自分がやっている行動がひどく太古のもののように思えてくる。 自分はこんなことをしている場合で…

2021.1.17

Amazonで在庫があるのに、定価超えの出品が混じっている理由

アマゾンを見ていると、特に在庫もなくなってなく、絶版でもないマイナーな本が、新品同様で定価の2倍、3…

2021.1.16

7月に参加予定のカナダのウルトラマンよりインタビュー

今年7月に参加予定のカナダのウルトラマンよりインタビューが来たので、つたない英語で答えているけれど、…

1 107 108 109 110 111 190