映画依存人生
自分の人生、いつも映画依存。
映画はすごくいい。去年バリで初めて、サーフィンと乗馬をやった。初めてだけど、映画を見ながら、いつもあんな風になれたらいいなと好きなサーフィンの映画や乗馬するイメージを持ってたので、馬もサーフィンも乗れた。馬は面白くて、立て続けにすぐもう一回やったんだけれど、馬で走った時の快感がたまらない。といっても、本当は、馬は暴れたし、馬で走れたのも、隣にガイドさんがいたからなんだけど。
同じく、サーフィンも乗れたといっても、本当は5秒ぐらい立っただけだし、波に落ちてるほうが多かったけど。でも、馬もサーフィンも、映画でよく、馬が暴れたときのイメージや、波に落ちて巻かれるイメージを見てたから、初めてのように感じなかった。
人間には想像力がある。
想像力、人間の本当に素晴らしい力だ。映画はその想像力を刺激してくれる。だからやっぱり映画好きは、やめられないなぁ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The "Honda Spirit" Goes to Space 2025年6月20日What happens when a company famous for cars and motorcy […]
- A Wandering Path to the "Forest of Glasses": PADMA IMAGE x N PRODUCT Trunk Show 2025年6月19日Join us for a special podcast episode where we dive int […]
- The Paradox of Choice: Why Our Service is to "Not Let You Choose"Podcast Summary: 2025年6月18日In an age of overwhelming options, do you ever suffer f […]
- Raising a "Prince": Finding the Balance Between Intervention and Indifference 2025年6月17日What happens when a beloved "prince"—the youngest child […]
- :Why "Don't Miss!" Is the Worst Thing to Tell Yourself 2025年6月16日Ever had a moment where your mind went blank and your s […]