星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2022.5.21

タグをつけたまま着て返品。ワードロービング:wardrobing

タグをつけたまま数日着て返品。ナイキのシューズでも衣料でも、アクセサリーでも、返品可能なお店のネット…

2022.5.20

「インターネット世界・メタバース空間の過ごし方」家庭教育支援リーフレット How to Spend Metaverse

小学校の娘が「インターネット世界・メタバース空間の過ごし方」というチラシを学校から持って帰ってきた。…

2022.5.19

インスピレーションの活用 OR 盗用?「KIMONO」

世界中を旅し、感性を磨く。そして、その経験をデザインに落とし込む。 世界中を旅し、さまざまなものに触…

2022.5.18

電子渡航認証(eTA)arriveCAN 

7月中旬にカナダに行くので、電子渡航認証(eTA)を本日取得した。入力項目が結構細かった。 性別に、…

2022.5.17

色々本「無理ゲー社会」「上級国民/下級国民」”Superior Class Citizens”

今日は橘玲さんの「無理ゲー社会」と「上級国民/下級国民」を一気にオーディブルで聞いた。ちなみにこの両…

2022.5.16

「ゲーム規制」と「宿題、学習塾禁止令」”Game Regulations”

うちの娘3たちはゲーム好き。ただうちには、1日2時間というゲームのルールがある。そして、ゲームをやっ…

2022.5.15

まさに天才。甲斐性のある人間。 “Genius”

今日は石原慎太郎さんが田中角栄氏を一人称で書いた本「天才」を読んだ。 全編を読み終わった率直な感想。…

2022.5.14

孤独に死を迎えないルール。same fate as Gauguin.

「あの天才がなぜ転落 伝説の12人に学ぶ失敗の本質」を読んだ。 さまざまな天才の話が書いてあり、全編…

2022.5.13

「多聴多読マガジン」と「ENGLISH JOURNAL」の2冊. Two magazines for learning English

改めて最近、英語の勉強を始めた。英語を勉強するきっかけはJAXAの宇宙飛行士テスト。ただ英語のテスト…

2022.5.12

一番結婚してはいけないタイプの旦那。The husband you should never marry .

Not suitable アルケミストの著者のパウロ・コエーリョの最近の本「弓を引く人」を読んだ。 …

2022.5.11

欠乏がない ? create a new “lack”?

14年ほどメガネ屋をやっている。 以前はスクエア、細長い四角のメガネが流行っていて、現在のようなクラ…

2022.5.10

つまるところテイストの話。It’s all about taste

14年ほど新宿と銀座でメガネ屋をやっている。取り扱っているメガネの種類はヴィンテージから現行品まで様…

2022.5.09

日本はオワコン?Japan has no future?

日本はこれからオワコン? 最近、そんな話題をチラチラ耳にする。 GDPでいうと日本はアメリカ、中国に…

2022.5.08

富士急ハイランド、東京ドームのfacethru顔認証

先日、家族で富士急ハイランドに行った際、顔認証になっていて、入場料がなくなっていた。以前はあった入場…

2022.5.07

子供のためという理由で始めたラジコン

うちは4人子供がいて、一番下の子が現在3歳。 子供と過ごす時間を、どうせなら自分も新たに興味を持てる…

1 70 71 72 73 74 185