星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2018.3.31

セミナーは娯楽

2018.3.30

「それは自分で考えるんだよ」

去年7サミット登頂を終えて、今まで社会から離れていたから一気にインプット!っと、すぐに10月末からオ…

2018.3.29

家入一真さんは破滅主義者?

今日は箕輪さんと家入一真さんのお話を聞いた。 箕輪さん 「エッジがあるというのは世界を知らないことだ…

2018.3.28

なかなか本気スイッチが見つからない

本気スイッチ。今の自分の人生の節目になっている時期は、必ずこれを押せた時。 バックパックで37カ国ほ…

2018.3.27

普段は下車することもない街での贅沢

今日は、明日朝の講演の時間の関係で、ホテルをとっていただき東村山に宿泊中。 普段は下車することもない…

2018.3.26

日常化と、非日常化

山が日常化すると、働くことが非日常化する。 じつは、自分3年ほど、登山やら海外進出など、何やかんやし…

2018.3.25

写真なんかじゃダメなんだ!

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などのでも有名な漫画家、松本零士さんと民間宇宙飛行士の山崎さんの…

2018.3.24

香港の高級日本スーパー「シティスーパー」の荻野会長「利益が出たら失敗枠」

「利益が出たら失敗枠だ」これは、自分が香港にいた時に、香港の高級日本スーパー「シティスーパー」の荻野…

2018.3.23

『誰かをあんまり崇拝しすぎると、ほんとうの自由は得られないんだよ』

刺激も富と同じく more and moreだ。何か物事がひと段落した後の着地のほうが難しい。 『富…

2018.3.22

言葉を発したその本人が一番影響を受ける。

本日、埼玉で講演をさせていただいた。 やっぱり人の前で話をさせていただくことの何が良いって話は一見、…

2018.3.21

「読書をするような目で冒険をしている」グレートジャーニーの関野さん

グレートジャーニーの関野さんのことを「読書をするような目で冒険をしている」と言ったのは糸井さん。 「…

2018.3.20

プラットフォームを持ちたくて

今日、友人にちょっと謝ったとき、 謝ること自体は謙虚じゃないって言われて、 ハッとしました誠です。 …

2018.3.19

涙くん。年を追うごとに涙腺がゆるくなる

今日は2女の幼稚園の卒業式。 年を追うごとに涙腺がゆるくなる。   涙腺がゆるくなるのは、…

2018.3.18

「最高の人生の見つけ方」は苦々しい映画

ナイキ創業者 フィル・ナイトさんの自伝 シュードックが面白い。内容は、ぜひ自分自身で読んでほしいんだ…

2018.3.17

身勝手な良いとこどりのM体質は、人生の成長を抑制している。

自分はM体質だ。基本、人生どっちに転んでも、喜びになるし、喜びにする自信は人よりはある。いわゆる世間…

1 174 175 176 177 178 186