記事一覧
- 2019.5.07
-
NASA、有人火星着陸は2033年、 月面は24年に前倒し
昨年うちの家族に4人目長男が生まれ、現在うちは6人家族。 娘3人。息子一人。 3人のとっても可愛い娘…
- 2019.5.07
-
歌は3:50、俳句は17文字。
人の前で自分も話す機会がたまにあるけれど、 師匠よりただ単に長い話をしていてもダメだと。 歌は3:5…
- 2019.5.05
-
まだまだ比較してる
人と比較するのは、絶対にパワーが落ちるから ダメだダメだと人には言いながら、 じつは未だに比較してい…
- 2019.5.04
-
10年ぶりの山籠り。行くぞ!火星 ! 絶対行くぞ!火星 ! !
令和になって2日目から3日、4日と群馬の赤城山で山籠り。 自分は、おおきくいうと10年に一度、細かく…
- 2019.5.03
-
「なんで山登ってきたのに降りてきたんや? 登りきれんかったんか?」
「なんで山登ってきたのに降りてきたんや? 登りきれんかったんか?」 先日眼鏡屋の店舗にいたところ、 …
- 2019.5.02
-
「夢はあなたを裏切らない。あなたが夢を裏切るだけだ」とは言うがロデオ級に難しい
「夢はあなたを裏切らない。あなたが夢を裏切るだけだ」 という言葉があるけれど、実際そうなんだろう。 …
- 2019.5.01
-
天才は自己中だ!? ブルトーザーのような男
最近、仕事中はずっと、 足と体に重りを16kg〜20kg巻いて1日中動いている。 最初は大変だったけ…
- 2019.4.30
-
子供に夢を託す=人生やりなおしたい
「人生をやり直せるならやり直したいですか?」という問い。 たまにあるこの問いに今まで自分は「まったく…
- 2019.4.29
-
鼻の上に腐ったリンゴ、そんな時名作が生まれた。
様々な状況での、様々なインスピレーション。 18世紀に活躍した詩人のシラーは 鼻の上に腐ったリンゴを…
- 2019.4.28
-
記憶喪失になると自分の性格や能力もわからなくなる
映画「ジェイソンボーン」じゃないけれど、 記憶喪失になると自分の性格や能力もわからなくなるという。 …
- 2019.4.27
-
5秒で答える100の質問3
5秒で答える100の質問3 1、エベレストの空気感を言葉で表すとどうなる? 鋭くそして重い 2、自分…
- 2019.4.26
-
今日のことを明日に伸ばさない、でもダメなら休む。しかしやめないで繰り返す。
ゲーテは今や古典としての地位を確率しているけれど、 同時代には、作品をけなされたり色々とケチをつけら…
- 2019.4.25
-
希望する自分の未来を、あたかも持っている自分が持っているかのように生きる。
ゲーテは、32歳に貴族の称号を得たらしいが、そのときのゲーテの言葉 「まわりはわたしが喜んでいるだろ…
- 2019.4.24
-
計画なし、準備なし。やることは無意識への刷り込みのみ。
そろそろ、そろそろ発動、無意識の力。 自分は計画は一切たてない。自分は中学生のときから人生最後のイメ…
- 2019.4.23
-
朝目が覚めたら、虫になっていた。おれはどうしたのだろう?と彼は思った。
「朝、目が覚めたら、虫になっていた。おれはどうしたのだろう?と彼は思った」 これは、カフカの小説『変…