星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2019.4.27

5秒で答える100の質問3

5秒で答える100の質問3 1、エベレストの空気感を言葉で表すとどうなる? 鋭くそして重い 2、自分…

2019.4.26

今日のことを明日に伸ばさない、でもダメなら休む。しかしやめないで繰り返す。

ゲーテは今や古典としての地位を確率しているけれど、 同時代には、作品をけなされたり色々とケチをつけら…

2019.4.25

希望する自分の未来を、あたかも持っている自分が持っているかのように生きる。

ゲーテは、32歳に貴族の称号を得たらしいが、そのときのゲーテの言葉 「まわりはわたしが喜んでいるだろ…

2019.4.24

計画なし、準備なし。やることは無意識への刷り込みのみ。

そろそろ、そろそろ発動、無意識の力。 自分は計画は一切たてない。自分は中学生のときから人生最後のイメ…

2019.4.23

朝目が覚めたら、虫になっていた。おれはどうしたのだろう?と彼は思った。

「朝、目が覚めたら、虫になっていた。おれはどうしたのだろう?と彼は思った」 これは、カフカの小説『変…

2019.4.22

だいたい面倒くさいから子供に向かって怒る。どんな素行をしても帰れる場所が必要だ。

うちの妻は以前、児童養護施設で働いていて、 今、社会的養護のNPOをやっている。 妻が一ヶ月に一度勉…

2019.4.21

映画『バイス』面白い!アメリカの非常事態に発動する特別法。大統領!なんて職だ!

映画『バイス』がとても面白かった。 「アメリカ史上最強で最凶の副大統領」と呼ばれたという ディック・…

2019.4.20

5秒で答える100の質問2

さらにいただいた「5秒で答える100の質問2」 1、山と海はどっちが好きですか? 昔は圧倒的に海だっ…

2019.4.19

ドリームキラーに負けず stay hungry!stay foolish!

目標設定の低い人が、 目標設定の高い人の側にいると居心地が悪くなる。 だから、相手を下げようとする。…

2019.4.18

自分のできないことを人に求める大切さ。

自分のできることをスタッフに求めるのはOK。 でも自分ができないことをスタッフに求めるのは、なんか違…

2019.4.17

人生のリミッターがどんどん上がる

人生で面白いと思えるレベルが、 経験とともにどんどん上がっていて、以前面白いと夢中になれたことも 夢…

2019.4.16

「よく捨てる者こそ、よく得る」偉そうに何をいう?

「よく捨てる者こそ、よく得る」という言葉があって、 自分も講演会などで、「得るは捨つるにあり」などの…

2019.4.15

映画『グリーンブック』ジム・クロウ法、白人の救世主

アカデミー賞を受賞した映画「グリーンブック」がよかった。 有色人種、主に黒人の、一般公共施設の利用を…

2019.4.14

一生を送っていく上で、 皆のモチベーションになるものはなんなんだろう?

自分の好きな本は、哲学書や先人の教えの類、それを読んでいると落ち着く。 先日こちらのブログでも書いた…

2019.4.13

5秒で答える100の質問

先日いただいた「5秒で答える100の質問」 1、人生で大切にしていることは? 進化、柔軟性 2、今ア…

1 152 153 154 155 156 192