星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2025.10.31

“上滑りしない”言葉

たまに、自分の言葉が「上滑りしてるな」と思うことがある。言葉が表面だけを滑って、相手の心に響かない。…

2025.10.30

悪口は、自分の弱さを隠すため

悪口を言っているとき。 相手を裁いているようで、実は自分の弱さから必死に目をそらしている。 嫉妬を隠…

2025.10.29

「喧嘩すると損するから、基本的にお金持ちは流す」

「喧嘩すると損するから、基本的にお金持ちは流す」なんの本か忘れたけれど、どこかでこの言葉に出会った。…

2025.10.28

火曜の飯能(16km)と「新しいクマのフン」

最近、火曜日は決まって飯能の山に行っている。片道16km、標高差1200mほどのコースを黙々と歩く。…

2025.10.27

一生偽善者でいつづけたら、その人は善者?

「一生偽善者でいつづけたら、その人は善者」 最近、こんな言葉を読んだ。 ……ゾッとするほど、真理だ。…

2025.10.26

小学1年生の息子から、すでに大人の自分まで、間違えると厄介?「順番」の話

「やりたいこと、見つかりましたか?」 「あなたの“好き”を仕事に!」 いまの世の中は、まるで「やりた…

2025.10.25

ワンストップ申請は、PCではなく必ずスマホで!Macで挑めば1時間。 スマホで挑めば1分。

デジタル庁の「誰一人取り残さない」というスローガン。ふるさと納税の「ワンストップ特例申請」も、いまや…

2025.10.24

まるで映画?パリ・ルーブル美術館で起きた1億ドル宝石盗難事件

先日フランスに行ったとき、ひさしぶりにパリのルーブル美術館を訪れた。そのわずか二週間後、2025年1…

2025.10.23

予定を決めない旅が、いちばん疲れない

先日、一週間ほどフランスに行ったのだけれど、やたら疲れた。なぜだろう?と考えてみると、今回はけっこう…

2025.10.22

評価システムが信頼できない時代:星の数は現実ではなく「演出」?Airbnb、メルカリ、Googleマップ

なんか最近の評価システム、アプリによっては変だと思う。 Airbnbで悪い評価をつけたら、「ムラハチ…

2025.10.21

【メルカリ】オークション悪用問題:落札放置、支払い放置でも「評価がつかない」構造的欠陥

最近、メルカリにオークション形式での出品ができるようになった。この機能自体は面白いと思う。けれど、実…

2025.10.20

地味だけど、すごい。コピペが、全部そろう「ユニバーサルクリップボード」

仕事やプライベートで、Mac、iPhone、そしてiPadを使っている。どれもApple製品だから、…

2025.10.19

緊張するとHRVが下がる。HRVが低くなると体調が悪くなる。

ガーミンの時計を使うようになってからここ数年、HRV(心拍変動)を見るのが日課になっている。この数値…

2025.10.18

辻村深月『闇祓(ヤミハラ)』“加害の意思”がないホラー

つい先日、Audibleで辻村深月さんの『朝が来る』を聴いて、ブログに「とてつもない小説だった」と書…

2025.10.17

「気苦労が多いタイプには見えないけれども」

「気苦労が多いタイプには見えないけれども」 最近、そう言われた。 周りからどう見えているかは分からな…

1 2 3 198