偏った食生活で、身体中がギシギシ
6月よりはじめた糖質制限。通常どおり昼ごはんを食べていた7月まではまったく問題なかったのだけれど、昼ごはんを抜き出し偏った糖質制限になった8月から1ヶ月半。ついに体が悲鳴を上げ始めた。
現在の毎日の運動量は、3kmほど泳ぎ、1時間ほど階段の登り降り、1時間ほど自転車に乗る。仕事中は常に16k gの重りを背負って仕事。これを特に何もなく1年ほどこの習慣をつづけていきた。
何もなく1年ほどこの習慣をつづけていたのだけれど、8月より偏った糖質制限を始めた結果、昨日、泳いでいる最後のダウンの際に左手が脱臼。さらにランニング中に左膝をいため、仕事の際は16kgの重りで、はじめて腰が痛くなる。そして頭がいつにも増してボーとする。
また今日、髪を切ってもらっている妻の友人の美容師さんに言われた。「誠さん、毛がほそくなりましたね。不規則な生活とか、最近疲れてます??」と。まったく知らなかったのだけれど、髪をみると健康状況が一発でわかるらしい。簡単に言うと、毛細血管に栄養が行き届かなくなると髪が細くなるのだとか。そうか!髪に栄養が行き届いてなければ、体にだって行き届いているわけないじゃないか!
先月から、栄養バランス完全無視して、糖質の量だけを考えて、毎日飲んでいた野菜ジュースやスムージー、バナナなども糖質が入っているからやめて、かわりに糖質のないチョコばかりをたべてみたり、それでもお腹が空くもので、コーヒーを飲みまくったり、と気づいたらすごく偏った食事になっていた。で、結果体が悲鳴をあげて壊れた。
改めてみると、自分のような偏った糖質制限は愚の骨頂だけれど、体専門のプロの友人にも聞いたところ、毎日体を動かす人は突然、16時間断食したり、にわかの糖質制限などはより気をつけたほうが良いとのこと。つまりアスリートと言わないまでも、常に体を動かす習慣がある人は、使うカロリーをしっかり考え、体に必要な要素をしっかりいれていかないと、体がギシギシになってしまうとのこと。
言われればそのとおり。さっそく本日から、へんなチョコや糖質オフのお菓子や飲料はやめ、しっかりタンパク質や鉄などの栄養素を食事で取ろうと反省。
40歳を超えたら、下手なにわか糖質制限は体を壊すようなので、皆様もくれぐれも、お気をつけを!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “A Frosty Morning Run in Seoul” 2025年2月23日In this episode, I recount my early-morning run in Seou […]
- Arriving Near Seoul Station: A Curious Toilet Custom 2025年2月22日we take a closer look at Seoul, a city known for its mo […]
- "Eyewear Revelations: Discovering New You Through Glasses"** 2025年2月21日Join us on this exciting episode of "Eyewear Revelation […]
- AI and AR for Everyday Innovation 2025年2月20日In this episode, we explore how AI (Artificial Intellig […]
- Empowering Creative Problem-Solving with AI 2025年2月19日This episode dives into the evolving nature of programm […]