アナリティクスなどを見るのと見ないのと。
アナリティクスなどを見るのと見ないとでは、結果がまるで違ってくる。
このブログは、毎日毎日何かやるというリハビリのために、ほぼなんの目的もなく800日ほど毎日続けていたけれど、これ目的を持って800日と目的もたないでの800日だとまるで違ってくる。
もしこれを目的を持って、アナリティクスをしっかり見てなどでやっていたら、少なくとも何かしら身になっていたのだろう。
なお、うちは眼鏡屋をやっているのだけれど、眼鏡屋としても、ここ3年ほどアナリティクスまったく見てなかった。で、最近中国からのアタックくらって、WEBのアクセスが激減。やっと重い腰をあげて、再び、アナリティクスとにらめっこ。うーん、この商品多く見られるな。この商品の話題だとすぐアクセスが稼げるんだなぁ 。こっちのサービスのほうがよいな。いや、まてよ、などなど。
この仮説と研究こそが何事も物事を成長させるんだなぁと久しぶりに実感している今日この頃。
自分の頭で考えないと発展はやっぱりないのだなぁ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]
- The Talent for Action: Why "I Could Do It If I Tried" Is a Lie 2025年6月26日We've all heard it, and maybe we've all said it: "I cou […]