「子供や妻がいなければ、ここまでにはなれなかった」
ボクシングのチャンピオンの方のお話を聞いた。
ボクシングのチャンピオンで11回防衛など、そういった方は独り身で、もともと恐怖など感じない。才能の塊のような方というイメージがあったけれど、どうやらそうではなくて、ほとんどのチャンピオンが家庭持ちだと言う。
「子供や妻がいなければ、ここまでにはなれなかった」
そういった話を聞いて、自分もよく講演で言っている、エベレストは妻や子がいなければ、踏ん張りがつかず登れなかっただろうというのとまったく同じだと思った。
妻や子、そして会社など背負うものが多ければ、多いほど人は踏ん張りがきくようになるのかもしれない。
またチャンピオンでも辞めたいとも思うし、恐怖も感じるということだった。
そういうものに打ち勝ってこそ、世界NO1にたてるのだろう。
守るものか。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Shortcut Illusion: Why Effort Can't Be Avoided" 2025年9月2日In this episode, I examine the psychology behind our de […]
- Ghost in the Shell Was a Roadmap to the Future: The Power of Anime to Inspire Real Technology 2025年9月2日On today's episode, we explore the fascinating connecti […]
- "School Culture" and Self-Esteem: 2025年9月1日On today's episode, we're talking about the unexpected […]
- “Postponing Problems (= Pain): Burdening Our Future Selves” 2025年8月30日In this episode, I explore a universal human tendency t […]
- The Value of Inconvenience: Lessons from a Film Camera 2025年8月29日On today's episode, we're talking about the surprising […]