「子供や妻がいなければ、ここまでにはなれなかった」
ボクシングのチャンピオンの方のお話を聞いた。
ボクシングのチャンピオンで11回防衛など、そういった方は独り身で、もともと恐怖など感じない。才能の塊のような方というイメージがあったけれど、どうやらそうではなくて、ほとんどのチャンピオンが家庭持ちだと言う。
「子供や妻がいなければ、ここまでにはなれなかった」
そういった話を聞いて、自分もよく講演で言っている、エベレストは妻や子がいなければ、踏ん張りがつかず登れなかっただろうというのとまったく同じだと思った。
妻や子、そして会社など背負うものが多ければ、多いほど人は踏ん張りがきくようになるのかもしれない。
またチャンピオンでも辞めたいとも思うし、恐怖も感じるということだった。
そういうものに打ち勝ってこそ、世界NO1にたてるのだろう。
守るものか。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]
- The Talent for Action: Why "I Could Do It If I Tried" Is a Lie 2025年6月26日We've all heard it, and maybe we've all said it: "I cou […]
- Welcome to the World Where Thoughts Are Installed 2025年6月26日What happens to humanity when we conquer death, time, a […]