「子供や妻がいなければ、ここまでにはなれなかった」
ボクシングのチャンピオンの方のお話を聞いた。
ボクシングのチャンピオンで11回防衛など、そういった方は独り身で、もともと恐怖など感じない。才能の塊のような方というイメージがあったけれど、どうやらそうではなくて、ほとんどのチャンピオンが家庭持ちだと言う。
「子供や妻がいなければ、ここまでにはなれなかった」
そういった話を聞いて、自分もよく講演で言っている、エベレストは妻や子がいなければ、踏ん張りがつかず登れなかっただろうというのとまったく同じだと思った。
妻や子、そして会社など背負うものが多ければ、多いほど人は踏ん張りがきくようになるのかもしれない。
またチャンピオンでも辞めたいとも思うし、恐怖も感じるということだった。
そういうものに打ち勝ってこそ、世界NO1にたてるのだろう。
守るものか。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]