やった!どこかわからない場所だ!
成田空港第3ターミナルへの連絡通路に「ナリタニスト」という写真が飾ってあるところがある。そこをナリタニストロードというのかもしれないけれど、よくわからない。
その写真とともにある一言が素敵で、まさに自分が常に思っていることが、うまく一言でまとめてあるので、今日は自分がメモっていたナリタニストの言葉をご紹介。
:::
「やった!どこかわからない場所だ」
「まるで子供に戻ったみたいに、はじめてのことばかりに出会ってる」
「人は新らしい刺激があると、時間を長く感じる。旅をしている1日は長い」
「これはビジネスなのか、旅なのか、それを決めるのはキミの心ひとつだ」
「世界を知ることは自分を知ることだ」
「数時間前までの常識が通じないのが面白い」
「自分の常識が通じない時、縛られた常識から自由になれる」
「トラブルほど、思い出深いトラベルになる」
「欲しいものが手に入らない。そんな不便さが心地いい」
「計算された旅に予想外はない」
「不便なことは不幸せではない。旅に行くと気付くこと」
「自分が何を好きなのか、世界中が選択肢を持っている」
「普段の毎日では何も決められなかったのに、旅に出てから決めてばかりだ」
「景色が違う、音が違う、匂いが違う、五感が反応しっぱなし」
「ネットには繋がってない宝物が世界にはまだたくさんある」
:::
自分が初めて海外へ一人旅に出たのが19歳の時。
それからは、一人旅は自分にとって必要不可欠で、旅に出る理由はまさに上のようなものだ。旅で色々なことを学んだし、心から今でも一人旅が大好きだ。
とくに一番はじめの「やった!どこかわからない場所だ!」
これなんて本当にこの一言がすべてを語ってくれる。旅に出よう!もっともっと旅に出よう!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- When Radio Calisthenics Becomes a Nuisance. 2025年9月14日This episode reflects on how even something as familiar […]
- Environment Lottery 2025年9月14日This episode reflects on how much our environment shape […]
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]
- Why Did Yesterday's Happiness Vanish Today? 2025年9月12日Is today's excitement tomorrow's irritation? On this ep […]
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]