価値感がブレブレで哀れだわ
「価値感がブレブレで哀れだわ」
何の映画か忘れたけれど、どこか海外に行く時の飛行機の映画の中のセリフでこれを見たとき、思わず一人ほくそ笑んでしまった。
なお、最近の自分の「価値感がブレブレで哀れだわ」具合にも自分自身驚く!みたいな状況なので、その原因を、ちょっと考えてみた。
まず価値感がブレる外的事項としては、例えば、人間関係、家族、日々の仕事、など身近なとこから、大規模な自然災害、戦争、経済不安といった突然降ってくるものまで。
内的事項としては、他人まかせ、他者への期待、外界への行き過ぎた恐怖。さらに心の位置としては思考が過去にいったり、未来にいったり、今ここに定まらないとき。これらの事項が総合的にからまって、価値観が中心からブレる。
で、「価値観がブレブレで哀れだわ」になる。たぶん、きっとこんな感じかもしれない。でも、自分「価値観がブレブレで哀れだわ」って言葉自体は、なんだか妙に好きな言葉だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]
- Kindness Is a Byproduct of Having Space 2025年10月9日This episode reflects on the idea that kindness isn’t a […]
- Why the Magic Doesn’t Work at Disneyland Paris 2025年10月7日A reflection from my visit to Disneyland Paris — where […]
- Intel’s “¥170 Million Per Hour” Cash Burn — A Giant at the Breaking Point 2025年10月6日While reading about Intel’s massive cash burn — losing […]
- “The Antidote to Fear Is Sharing Information.” 2025年10月6日A line from Airbnb’s Brian Chesky to Sam Altman stayed […]