星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2023.6.13

久しぶりのソウル

久しぶりの韓国ソウル。もしかすると10年ぶり?どこの国も10年もこないと雰囲気がガラッと変わる。 同…

2023.6.12

人類の技術革新のスピード一覧

毎週楽しく読ませていただいたいる中島聡さんのメルマガで、人類の技術革新のスピード一覧が紹介されていた…

2023.6.11

メガネは人生を変える?

新宿と銀座でメガネ屋「誠眼鏡店」を営ませていただき15年。 うちのメガネは基本一点ものなので、メガネ…

2023.6.10

失敗のボリューム

本日、自分より二回りほど若い方とお話しをさせていただく機会があった。 成功の秘訣は正しい判断。正しい…

2023.6.09

結婚とは生涯一緒に人生楽しくいこうよという覚悟を伝えたもの

先日で結婚13年。結婚とは生涯一緒に人生楽しくいこうよという覚悟を伝えたもの。 つまに「どう?」と聞…

2023.6.08

人が二の足を踏むゾーン

人が二の足を踏むゾーン。 人がめんどくさいと思うゾーン。 人が怪しいと思うゾーン。 そんなゾーンこそ…

2023.6.07

イヤホンは街の雰囲気も消す

常日頃、BOSEやらAirPodsやらのイヤホンをつけていることが多い。生活の中でほぼほぼつけている…

2023.6.06

メガネ屋として買わないわけにはいかない Apple Vision Pro 価格は3499ドル。

アップルのヘッドセット Apple Vision Pro が発表された。価格は3499ドル…

2023.6.05

めざせ趣味の店。

メガネ屋をはじめて15年。メガネは趣味と実用を兼ねている。 自分がお客様の立場として、お店に訪れると…

2023.6.04

持っていると価値の下がるものと上がるもの

持っていると価値の下がるものと上がるもの。100%確実というわけではないけれど、価値があがっていくも…

2023.6.03

Meta Quest 3

オキュラスは開発者バージョンから購入していて、現在はMeta Quest 2を現在持っているけれど、…

2023.6.02

お金という名の数字

最近はもう本当に現金を使わない。財布も一切持ち歩かない。クレジットカードすら持ち歩かない。そういう生…

2023.6.01

一番最初にはじめたから上手くいくとは限らない

誠眼鏡をはじめて15年。世界中から変わった眼鏡も仕入れているけれど、一番の特徴としては、コレクターの…

2023.5.31

デマサイトに広告を表示するGoogle

お客様より、御社の広告がデマサイトに載っていると連絡を受けた。確かに見ると、怪しいサイトにうちの広告…

2023.5.30

まだまだこれから?

ちょっと数日、香港に行っただけなのに、体が重くてしょうがない。 香港では1日だけ、20kmほど走った…

1 49 50 51 52 53 190