記事一覧
- 2020.12.21
-
1年以上、連続で宇宙に滞在した飛行士は、歴代まだ6人だけ。
今まで、1回の飛行で宇宙に1年以上の滞在を行った宇宙飛行士、ミールでのValery Polyakov…
- 2020.12.20
-
チェス『クイーンズ・ギャンビット』(The Queen’s Gambit)が面白い!
Netflixのチェスを題材にしたドラマ『クイーンズ・ギャンビット』(The Queen’…
- 2020.12.19
-
とってもありがたい!!ついにNetflixも1.5倍速再生可能に。
今、生活でもっとも使っている機能が、倍速再生だ。 生活の中で今一番時間を使っているのが、Audibl…
- 2020.12.18
-
さまざまな消費の形「StockX」や「GOAT」「SNKRDUNK」あと「Wish」など
うちも新宿と銀座でメガネ屋、小売店をやっているわけだけど、昔に比べて、本当に小売や消費の形が多様にな…
- 2020.12.17
-
今度はブルーオリジンの「New Glenn」! NASAとの契約獲得
先日はスペースXだったが、今度は、ジェフ・ベソスさんのブルーオリジンのNew Glenn。NASAと…
- 2020.12.16
-
着々と火星へ!!「スターシップ」の試作機「SN8」の飛行試験!!
ついに火星へ!!イーロン・マスクさんの巨大宇宙船「スターシップ」の試作機「SN8」の飛行試験が行われ…
- 2020.12.15
-
葛藤。覚悟。葛藤。覚悟。
先日から、高橋祥子さんにハマっていて、またまた葛藤について、素晴らしい記事を読んだ。 以下、高橋祥子…
- 2020.12.14
-
多様性と新陳代謝。本当に面白い本「現代経済学の直観的方法」
最近どんな時でもほとんど聞いているAudible (オーディブル) 。 これまた、本当に面白い本「現…
- 2020.12.13
-
陸上競技用AM義足「Rami」
陸上競技用AM義足「Rami」デザインがとても美しい。 今は、あくまで義足というくくりだけれど、今後…
- 2020.12.12
-
魂を義体に移植した「マイクロマシン」
「2001年宇宙の旅」や「攻殻機動隊」SF映画で、意識だけ残してそれをロボットに移植するようなシーン…
- 2020.12.11
-
フロリダからカリフォルニアまで、アメリカ横断「トランスアムトライアスロン」
今朝友人からトランスアムトライアスロンの紹介メールが。 サポートとセルフサポートで行う長距離トライア…
- 2020.12.10
-
カオス万歳!「カオスを生きた人は最高を描きやすい」
昨日に引き続きこれまたゲノム解析者で起業家でもある高橋祥子さんの記事。本当に面白い高橋祥子さんの記事…
- 2020.12.09
-
矛盾する2つのことを同時に行う必要がある
ゲノム解析で起業家の高橋祥子さんの「矛盾」についてのとっても面白い記事を読んだ。 内容…
- 2020.12.08
-
中国の無人月面探査機「嫦娥5号(Chang’e-5)」
漫画、ムーンライトマイル。2001年からの漫画で、中国と米国が月への覇権を争うというストーリー。今、…
- 2020.12.07
-
お金について考えさせられる Netflix創業の話。
お金はとっても大切で、生活になくてはならないものだけれど、誰かに支えられて安定している生活で、人生に…