ダチョウは頭を砂に埋めない。
ニューヨークタイムズを読んでいると、ウクライナやイスラエルの戦争、アフリカでの治安の話など、日本では現実感を持ちにくいニュースが多い。
戦争のニュースをすぐにスクロールして素通りしてしまう自分に気づくことがある。
「ダチョウは危険が迫ると頭を砂に埋める」
そんな俗説がある。実際にはそんなことはしないらしい。
けれど皮肉なことに、人間は似たようなことをよくしている。
これは心理学で「情報回避」と呼ばれる行動だ。
ただ、この情報回避は一概に悪いとは言えない。
むしろ人間の防衛本能でもある。
たとえば戦争のニュースを四六時中追いかけ、心を痛め続けていたら、心が持たない。
世界の悲しみにすべて呑まれてしまえば、日常生活すらまともに送れなくなる。
だから「知らないふりをする」ことは、心を守るための自然な仕組みでもあるのだと思う。
とはいえ、情報回避には危うさもある。
現実から目を背け続けると、問題は解決されず、むしろ大きくなる。
病気の発見が遅れる。人間関係が悪化する。ビジネスチャンスを逃す。
短期的には心が軽くなるかもしれない。
でもその代わりに、長期的な幸福を犠牲にしてしまう可能性がある。
結局、大切なのはバランスだ。
「避けてもいい情報」と「避けてはいけない情報」を見極めること。
心を守るために戦争ニュースから距離を置くのは自然なこと。
でも、自分の健康診断や大切な人との関係には、きちんと向き合わなくてはいけない。
子どもは知ることで世界を広げようとする。
大人は知ることで傷つくことを学んでしまった。
だからこそ、選択的に「知る」「知らない」を振り分けるようになったのだろう。
安易に「ダチョウのように頭を埋めるな」と責めるのではなく、
「どこまでは埋めてもいいのか」「どこからは顔を上げるべきか」を考えること。
それが、人間にとっての本当の知恵なのかもしれない。
ーーーー
ーーーー
Ostriches Don’t Bury Their Heads in the Sand
Reading The New York Times, I often come across stories about the wars in Ukraine and Israel, or security issues in parts of Africa—news that feels distant and unreal from Japan.
Sometimes, I catch myself scrolling past these headlines without really looking.
There’s an old myth that ostriches bury their heads in the sand when danger approaches. In reality, they don’t. Yet, ironically, we humans often do something quite similar.
Psychologists call this behavior “information avoidance.”
And while it sounds negative, it isn’t always bad. In fact, it can be a natural defense mechanism.
If we were to follow every war story every hour of the day, the pain would be unbearable. Letting all the world’s sorrow flood in would make ordinary life impossible. “Not knowing” can sometimes be a way of protecting the heart.
But there’s a danger too. Looking away for too long means problems go unsolved—and grow larger. Illnesses are missed, relationships deteriorate, opportunities slip away.
In the short term, avoidance may bring peace of mind. But in the long run, it can cost us happiness.
The key, then, is balance.
To distinguish between the information you can afford to ignore and the information you cannot.
It’s natural to step back from endless war coverage to protect yourself.
But it’s essential to face your health check, or your relationships, with open eyes.
Children expand their world by knowing more. Adults, on the other hand, learn that knowledge can hurt. And so, we begin to sort: what to know, and what not to know.
Instead of blaming ourselves—or others—for “burying our heads in the sand,” maybe the real wisdom lies in asking:
How much can safely be buried? And when is it time to lift our heads again?
Perhaps that is the truest wisdom for living as humans.
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- If Einstein is Worth 100 Million People to Humanity, How Many is Elon Musk Worth? 2025年9月23日On today's episode, we start with a big question about […]
- “Stepping Into the Next Stage of AI” 2025年9月22日In this episode, I reflect on how AI has become part of […]
- Age 46, a Turning Point: What the Inventor of Morse Code Taught Me 2025年9月20日This episode looks at the life of Samuel Morse, the inv […]
- The Power of Steady Effort 2025年9月19日For 17 years, Makoto Optical has continued serving cust […]
- "The Day the Turquoise Disappeared - The Power of Meaning in Jewelry" 2025年9月19日A reflection on a piece of Indian jewelry whose turquoi […]