星野誠 makoto hoshino

ターコイズが消えた日。想いを込めれば宝物

2025.9.19

ふと、いつも着用しているインディアンジュエリーに目をやった。
お気に入りのターコイズがついた一点。よく見たら、石がなくなっていた。

インディアンジュエリーのターコイズは、昔から魔除けや守護の象徴だ。どこで落としたのか、全く心当たりがない。

少し寂しい気持ちと同時に、最初に頭に浮かんだのは、「ああ、何かの身代わりになってくれたのかな」という、非科学的だけれど、どこか腑に落ちる感覚だった。

石がなくなったのを見て、ちょっと不思議な気持ちになった。もしかしたら、自分の代わりに何かを受け止めてくれたのかもしれない。

「これは、自分を守ってくれる石だ」そう信じて身につけることで、ただのターコイズは、特別な「お守り」になる。

「これは、大切な人との絆の証だ」そう信じることで、ただのリングは、かけがえのない「宝物」になる。

モノの価値は、その物質的な価格だけで決まるわけではない。持ち主がそこにどんな意味を込め、どんな物語を託すか。それによって、価値はいくらでも深く、そしてパーソナルなものになっていく。

ジュエリーって、信じる心で価値が変わる。

ただの石でも、「これが守ってくれる」と思えば、なんだか心強い。単なる装飾品として身につけるのと、お守りとして身につけるのとでは、気持ちが違う。

プラシーボ効果と言われればそうかもしれない。でもそれでも、心の支えになるなら意味があるのだろう。

結局、ジュエリーの価値は、身につける人の心が決めるのかもしれない。

高価な石でも、何の想いも込めなければただの物。安価な石でも、大切な想いを込めれば宝物になる。

石がなくなった今、どうしようか迷っている。

新しいターコイズを入れ直すか、それともこのままにしておくか。もしかすると、石がない状態にも何か意味があるのかもしれない。

眼鏡屋の仕事でも同じことを感じる。お客様が「この一本で自信が持てる」と感じてくれる瞬間がある。

物そのものより、どんな想いを込めるか。それが、ジュエリーや眼鏡を「特別」に変えるんだ。

ターコイズがなくなったインディアンジュエリーを見ながら、そんなことを考えていた。

ーーーー

ーーーー

“The Day the Turquoise Disappeared – The Power of Meaning in Jewelry”

I glanced at the Indian jewelry I always wear. One of my favorite pieces with turquoise. Looking closely, I noticed the stone was missing.

Turquoise in Indian jewelry has long been a symbol of protection and warding off evil. I have no idea where I lost it.

Along with a slight feeling of sadness, the first thought that came to mind was, “Ah, maybe it took something upon itself in my place” – an unscientific but somehow resonant feeling.

Seeing the missing stone left me with a strange feeling. Perhaps it absorbed something on my behalf.

“This is a stone that protects me” – by believing this and wearing it, a simple turquoise becomes a special “talisman.”

“This is proof of a bond with someone precious” – by believing this, a simple ring becomes an irreplaceable “treasure.”

The value of objects isn’t determined solely by their material price. It depends on what meaning the owner invests in them, what story they entrust to them. Through this, value can become infinitely deeper and more personal.

Jewelry changes value through the heart that believes in it.

Even an ordinary stone feels reassuring when you think “this protects me.” The feeling is different between wearing something as mere decoration versus wearing it as a protective charm.

You might call it a placebo effect. But even so, if it supports the heart, it has meaning.

Ultimately, perhaps the value of jewelry is determined by the heart of the person wearing it.

Even an expensive stone is just an object if no feelings are invested in it. Even an inexpensive stone becomes a treasure when precious thoughts are invested in it.

Now that the stone is gone, I’m wondering what to do.

Should I put in a new turquoise, or leave it as is? Perhaps there’s some meaning to the stoneless state as well.

I feel the same in my work as an eyewear shop owner. There are moments when customers feel “I can have confidence with this one pair.”

It’s not about the object itself, but what feelings you invest in it. That’s what makes jewelry or eyeglasses “special.”

I was thinking about these things while looking at the Indian jewelry missing its turquoise.

カテゴリー

– Archives –

– other post –

– Will go to Mars Olympus –

– next journey Olympus on Mars through Space Travel –

– 自己紹介 インタビュー –

RSS *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*