登頂する人は登頂する、完走する人は完走する
今日は朝6時から一人飯能。飯能の山を走りながら、ふと考えた。
マラソンでも、登山でも、弁論大会でもいい。
「完走した」「登頂した」「やり遂げた」その経験がある人は、その後の人生でも強い。
逆に、完走できない人はできない。登頂できない人はできない。
これは残酷なほどにシンプルな事実だ。
一度でもゴールにたどり着いた人は、「自分はやればできる」という証明を手にしている。
その確信は、次の挑戦でも背中を押してくれる。
どんな壁が立ちはだかっても「前にも乗り越えた。今回もできる」と信じられる。
やり遂げる過程には必ず挫折や苦しさがある。
でも最後まで走り切った人、登り切った人だけが知っている感覚がある。
「苦しさは一時的、ゴールは永遠」
それを体で理解している人は、どんな分野でも結果を残しやすい。
何か1つをやり遂げた経験は、その分野のスキル以上のものを与えてくれる。
それは普遍的な「強さ」だ。
挑戦の仕方、努力の積み重ね方、心が折れそうになった時の耐え方。
それらは人生のあらゆる場面で活かされる。
そして、その経験は周囲からの信頼も生む。
「あの人は最後までやり抜く」
その評価が、新しい機会を呼び込み、さらに次の挑戦へつながる。
やり遂げたことがない人は、どこかで「自分は無理かもしれない」と思ってしまう。
けれど、一度でもやり遂げた人は違う。
その確信は誰にも奪えない。
だからこそ、何でもいい。
小さなことでもいい。
とにかく「1つやり遂げる」ことが大事だ。
登頂する人は登頂するし、完走する人は完走する。
その差は、ただ「やり遂げるか、やり遂げないか決めること」そして、今回も必ずできると理由もなく自分を信じられる気持ちの差。それだけ。そんな気がする。
ーーーー
ーーーー
Those Who See Something Through Succeed in Life
It could be a marathon, a mountain climb, or a debate competition.
Those who have “finished,” “reached the summit,” or “seen something through” carry that strength with them for the rest of their lives.
On the other hand, there are those who cannot finish. Those who cannot reach the summit.
It’s a brutally simple truth.
Anyone who has once crossed the finish line holds undeniable proof: “If I commit, I can do it.”
That certainty pushes them forward in every new challenge. No matter what wall stands in their way, they can say, “I’ve overcome before. I can do it again.”
The path to completion always brings setbacks and pain.
But only those who have finished the race or reached the top know this feeling:
“The pain is temporary, but the finish line is forever.”
Those who embody that truth are the ones most likely to succeed, whatever the field.
Accomplishing something doesn’t just give you skill in that area.
It gives you a universal kind of strength: how to take on challenges, how to build effort step by step, how to endure when your spirit is about to break.
These lessons carry into every aspect of life.
And such experiences earn trust.
“They’re someone who follows through.”
That reputation invites new opportunities, which in turn fuel the next challenge.
Those who have never finished anything often live with the thought, “Maybe I can’t.”
But those who have, even once, are different. That certainty can never be taken away.
So it doesn’t matter what it is. It doesn’t have to be grand.
What matters is to “see one thing through.”
Those who reach the summit will reach the summit.
Those who finish will finish.
The only difference is this: whether you see it through or you don’t.
It’s the quiet, reasonless belief — “I can do it again.”
That small shift in faith makes all the difference.
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- When Radio Calisthenics Becomes a Nuisance. 2025年9月14日This episode reflects on how even something as familiar […]
- Environment Lottery 2025年9月14日This episode reflects on how much our environment shape […]
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]
- Why Did Yesterday's Happiness Vanish Today? 2025年9月12日Is today's excitement tomorrow's irritation? On this ep […]
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]