お金とは可能性。溜め込むだけでは意味がない。
お金ってなんだろう、とふと考えることがある。
手にすれば安心するし、ないと不安になる。
でもそれは、本質ではない気がしている。
最近、こう思うようになった。
お金とは「可能性」のことなんじゃないかと。
お金があれば、行ける場所が増える。
出会える人が変わる。
選べる選択肢が増える。
でも、それを「ただ持っているだけ」では、何も起きない。
可能性は、持っているだけでは可能性のまま。
行動に移さなければ、ただの数字だ。
たとえば旅。
行こうと思えば、航空券を買って、ホテルを押さえて、明日には違う国に立っていられる。
でも、それをせずに「行けるお金がある」という状態だけを眺めていたら、
その可能性は、ずっと棚の奥にしまわれたままだ。
もちろん、備えておくことは大切だし、
貯めることに意味がないとは思わない。
でも、お金が“ただの保険”になってしまうと、
いつの間にか、「持っていること」が目的にすり替わってしまう。
本来、お金は動かすためにある。
使うことで、何かが生まれる。
誰かと繋がったり、自分の世界が少し広がったり、
思いもよらなかった変化が起きたりする。
お金の本質は、流れることにある。
自分が使えば、それは誰かの収入になる。
その人がまた使えば、さらに別の誰かの収入になる。
そうやって、経済はまわっていく。
可能性を溜め込むというのは、
その流れを止めることでもある。
たとえば、ずっと欲しかった新しい技術を学ぶために、講座に申し込む。
趣味を深めるための道具を買う。
誰かの喜びのためにプレゼントを選ぶ。
そうやって動いたお金は、少しずつ形を変えながら、
経験や感動、そして「新しい価値」に変わっていく。
お金があるからこそ、最新の検査機器を導入できる。
あるいは、まだ誰も知らない海外の小さな工房と、独占契約を結ぶために旅に出ることもできる。
可能性は、動かしてこそ、意味がある。
何もしないという選択肢もあるけれど、
それは同時に、「何も生まれない」ことも意味している。
仕事をしていても思う。
仕入れに使うお金、お店を維持するお金、旅に使うお金。
どれもリスクではあるけれど、そこには必ず“面白い何か”が潜んでいる。
新しいメガネを仕入れるのもそうだ。
「これは日本では売れないかもしれない」と思いながらも、
なぜか心が動いたフレームを持ち帰ってくると、
それを待っていたかのように手に取ってくれるお客様がいたりする。
お金を使ったその先に、ちゃんと“出会い”がある。
その出会いを信じられるかどうか。
そこに、自分の姿勢が出るのだと思う。
使われなかったコンサートのチケットが、ただの紙切れになってしまうように。
お金もまた、経験や価値に交換されて初めて、意味を持ち始める。
このまま持っていれば、それは「安心」や「安定」という、心強いお守りになる。
無理にリスクを冒さなければ、そのお守りはなくならない。
だけど、ふと思う。
銀行が大きな融資をしても、そのお金が使われず眠ってしまっていたら、それは決して“良い状態”とは言えないという話を、どこかで聞いた。
手の中にある「可能性」が消えてしまうことを、怖がってしまう。
でも、本当に恐れるべきは、
その可能性を何にも変えることなく、
ただ握りしめたまま、時間だけが過ぎていくことなのかもしれない。
お金とは、可能性だ。
でも、可能性を溜め込むだけでは意味がない。
信じた何かに、そっと託してみること。
不確かでも、自分の感覚を信じて動かしてみること。
それができるかどうかで、世界の見え方が少しずつ変わってくる。
今日もまた、新しい可能性を探しに、
ひとつの“支払い”をしてみようと思う。
ーーーー
ーーーー
Money is possibility. But hoarding it defeats the purpose
Sometimes I wonder, what is money really?
It brings comfort when you have it, anxiety when you don’t. But that doesn’t feel like its essence.
Lately, I’ve come to think this: Money is “possibility.”
With money, you can go more places. Meet different people. Have more choices.
But if you just “hold onto it,” nothing happens. Possibility remains just possibility if you only possess it. Without action, it’s just numbers.
Take travel, for instance. If you wanted, you could buy a plane ticket, book a hotel, and be standing in a different country tomorrow. But if you just sit there gazing at “having enough money to go,” that possibility stays tucked away on a shelf forever.
Of course, being prepared matters, and I don’t think saving is meaningless.
But when money becomes “just insurance,” before you know it, “having it” becomes the goal itself.
Money is meant to move. When you use it, something is born. You connect with someone, your world expands a little, unexpected changes occur.
The essence of money lies in its flow. When I spend, it becomes someone’s income. When they spend, it becomes yet another person’s income. That’s how the economy turns.
Hoarding possibility also means stopping that flow.
For instance, enrolling in a course to learn that new skill you’ve always wanted. Buying tools to deepen a hobby. Choosing a gift to bring someone joy. Money that moves transforms, bit by bit, into experiences, emotions, and “new value.”
Having money means I can invest in the latest testing equipment. Or travel to sign an exclusive contract with a small overseas workshop no one knows about yet.
Possibility only has meaning when it moves. Doing nothing is an option, but it also means “nothing is born.”
I think about this in my work too. Money for inventory, maintaining the shop, traveling. Each carries risk, but there’s always “something interesting” lurking there.
It’s the same with ordering new eyewear. Even thinking “this might not sell in Japan,” when I bring back frames that somehow moved me, there’s often a customer who picks them up as if they’d been waiting for them.
Beyond spending money, there’s always an “encounter.” Whether you can believe in that encounter—that’s where your attitude shows.
Like unused concert tickets becoming mere scraps of paper, money too only gains meaning when exchanged for experiences or value.
Keep holding it, and it becomes a reassuring talisman of “security” and “stability.” Without taking risks, that talisman won’t disappear.
But then I think: I once heard that when banks make large loans but the money just sits unused, that’s never considered a “good situation.”
We fear the “possibility” in our hands might vanish. But what we should really fear might be time passing while we just clutch that possibility, never transforming it into anything.
Money is possibility. But hoarding possibility defeats the purpose.
Gently entrusting it to something you believe in. Moving it based on your instincts, even amid uncertainty. Whether you can do this gradually changes how you see the world.
Today again, I think I’ll make one “payment” in search of new possibilities.
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Two Kinds of Confidence 2025年7月28日What is the source of true confidence? This episode exp […]
- The world isn't flat.You still have to go there to understand 2025年7月26日Episode Description:Monthly trips abroad aren't just ab […]
- Sacrificing sleep quality to measure sleep quality - the irony of it all 2025年7月25日Episode Description:A personal experience with sleep ap […]
- Finding Your Role in the Giant's World 2025年7月25日When tech giants start building a new OS for life, what […]
- When you don't belong to a group, criticism stops mattering 2025年7月24日Thoughts on belonging and criticism, sparked by watchin […]