星野誠 makoto hoshino

旅するように、生きる

2025.4.7

― 自分のことを、少し離れて見つめてみた日 ―

このたび、ある企業さんから講演のご依頼をいただき、プロフィール文を提出するという機会がありました。
ありがたいことに、総務の方がすでに素晴らしい紹介文を作ってくださっていたのですが、今回は少しだけ、自分の言葉でまとめ直してみることにしました。

普段はなかなか自分のことをきちんと書くこともないので、これは良い機会だなと。少しだけ距離を置いて、自分を第三者のように見つめ直してみた――そんな時間でした。



講演タイトル:旅するように、生きる

――肩書きでは語れない、自分だけの旅のカタチを探し続けて

世界七大陸最高峰登頂(7サミット)や、トライアスロン最長レース「ウルトラマン・ハワイ」の完走など、少し変わった経験を持つ私。
一見すると「登山家? アスリート?」と思われることも多いのですが、実のところ、自分ではどちらもしっくり来ていません。

「本当にすべて最高な経験でしたが、ゴールにたどり着くことが目的ではなかったんです。
自分にとっては、すべてが“旅”だったんです。」

チャレンジの道中で出会った人々、文化、風景――
山頂もゴールテープも、自分にとっては通過点。
そのプロセスそのものが「旅の本質」であり、いまもそれは変わっていません。

「旅人でいたい。自由で、混沌に身を任せながら、世界を感じていたい。」

そんな旅の延長線上で、今は東京・新宿と銀座で眼鏡店を営んでいます。
これまでに5万本以上の眼鏡に触れ、お客様一人ひとりの“理想の自分”を引き出すことに向き合ってきました。
“暮らしの中の旅”のような視点で、眼鏡を通してその人の人生にそっと寄り添う――
それが、私の仕事の根っこにある想いです。

一男三女の父として、子育てのなかにも日々の旅を見つけながら、
最近は、若い頃に立ち上げた宇宙旅行構想「銀河ヒッチハイカーズ」の再始動にも取り組んでいます。

2049年、火星のオリンポス山への登頂――
そんな夢のような話を、真面目に本気で考えています。
でも、これもやっぱり“旅の続き”。実績や肩書きではなく、
人生そのものを「旅」として味わい尽くしたい。そんな思いでいます。


今回の講演では、登山でもレースでもビジネスでもない、
「人生を旅する」ひとりの人間として、**“ゴールの先にある価値”**をお話しできたらと思っています。

「次はどこへ行こう?」

そんな問いを抱えているすべての方に、ほんの少しでも何か届いたら嬉しいです。


いつもより少し客観的に自分を見つめながら書いたこの文章。
第三者の視点で自分を言葉にしてみるというのは、自分自身を整える良い時間にもなりました。
こういった機会をいただけたこと、そしてこの文章に目を通してくださったすべての方に、心から感謝しています。

ーーーー

ーーーー

Living Like a Traveler

— A Moment of Seeing Myself from a Slight Distance —

Recently, I was invited by a company to give a talk, and as part of that, I was asked to submit a personal profile.
Thankfully, their general affairs team had already prepared a wonderful introduction for me, but I decided to rewrite it in my own words, just a little.

I don’t usually take the time to write about myself properly, so this felt like a rare opportunity.
A moment to take a step back, and try to view myself a little more objectively—as if from a third-person perspective.


Talk Title: Living Like a Traveler

— Seeking My Own Way of Journeying Through Life, Beyond Any Title

I’ve had a few unusual experiences, like summiting the highest peaks on all seven continents (the Seven Summits), and completing Ultraman Hawaii, one of the world’s longest triathlons.
At first glance, people might assume I’m a mountaineer or an athlete—but honestly, I don’t identify with either label.

“They were all incredible experiences, but reaching the summit or crossing the finish line was never the real goal.
To me, everything has always been part of a journey.”

It’s the people I met along the way, the cultures I encountered, and the scenery that stayed in my heart.
The mountaintops and finish lines were merely milestones—what mattered most was the process itself.
That process, I believe, is the very essence of a journey, and it remains the foundation of how I live.

“I want to stay a traveler—free, open to chaos, and deeply connected to the world.”


That same mindset continues in my current life, where I run an eyewear store in Shinjuku and Ginza, Tokyo.
Having handled over 50,000 pairs of glasses, I try to help each customer discover their own ideal self through the eyewear they choose.
It’s like a small, everyday journey—through lenses, I try to gently accompany someone at a turning point in their life.

As a father of four (three daughters and one son), I find moments of travel even in daily life and child-rearing.
More recently, I’ve been revisiting a space travel project I launched in my twenties, called Galaxy Hitchhikers.

My dream?
To climb Olympus Mons, the tallest volcano on Mars, by the year 2049.
It might sound far-fetched, but I’m truly serious about it.
Even so, it’s just a continuation of the journey.
It’s not about achievements or titles—but about savoring every step of life as part of the larger story.


In this upcoming talk, I won’t be speaking as a climber, or an athlete, or even a business owner.
I’ll simply be sharing my perspective as someone who chooses to live like a traveler.
Someone who keeps moving, not to reach a goal, but to find meaning in the journey itself.

“Where shall I go next?”

If you’ve ever asked yourself that question, I hope this talk will offer you even a small spark of inspiration.


Afterword

Writing this post helped me reflect on myself a little more objectively than usual.
Looking at my life from a third-person perspective turned out to be a wonderful way to reset and reconnect with who I am.

I’m deeply grateful for the opportunity to do this—and to you, for taking the time to read it.
Thank you.

カテゴリー

– Archives –

– other post –

– Will go to Mars Olympus –

– next journey Olympus on Mars through Space Travel –

– 自己紹介 インタビュー –

RSS *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*