星野誠 makoto hoshino

頂上とゴールを通して味わう「旅」

2025.3.31

本日も引き続きオーストラリア。

7サミット。世界七大陸最高峰を登頂。 ウルトラマンハワイ。トライアスロンの最長版といわれるレース。

これらを達成したとき、周りからは「すごいね」「プロの登山家みたいだね」「本格的なアスリートだね」なんて言われることが多かった。でも、自分の中では、まったく違った。いやいやそんなんじゃない。

自分は登山家ではない。キリマンジャロやアコンカグア、エベレストなど、7サミットを登ったからといって、登山家じゃない。それは、登山家という生き方、哲学を持った人たちとは根本的に違う。

同じように、ウルトラマンハワイを完走したからといって、自分がアスリートになるわけでもない。もしアイアンマンのチャンピオンシップでハワイで戦っているガチ勢なら別だろうけど、自分はそこまでのトレーニングや準備をしていたわけじゃない。

じゃあ、一体自分は?

今回メルボルンを車で走っていて、ふと気づいた。

そうか、自分は旅人なんだ。自由奔放でありたい旅人で、開かれた道、未知の地平線、混沌とした美しさを求めたいバックパッカー。

7サミットもウルトラマンも、「達成すること」自体が目的ではなかった。それは、世界の様々な場所を「旅する理由」だったんだ。エベレストに登るために必要なベースキャンプでの数週間、ハワイのトレーニング合宿で過ごした日々。その過程で出会った人々、体験した文化、味わった食事。それこそが、自分の本当の目的。つまり旅がメイン。

登山家として評価されるためでも、アスリートとして認められるためでもない。ただ、その土地を体験し、文化を感じ、人と触れ合う。火星もそう。

言葉が通じなくても、文化が違っても、気候が極端でも、動じない。それらすべてを「旅の一部」として受け入れられるようになる旅人。

振り返れば、山頂での景色や、ゴールテープを切る瞬間も素晴らしかった。でも、一番の思い出は、その過程で出会った方との会話や、地元の人々との交流だったりする。

7サミットやウルトラマンという「看板」を借りて、実は自分は世界を旅していたんだ。

登山家にとっては山が目的で、アスリートにとってはレースが目的かもしれない。でも自分にとっては、それらはあくまで旅の手段。セブンサミットは自分を登山家にしたなどではなく、雲の上の空気を味わった放浪者。ウルトラマンは自分をアスリートにしたのではなく、すべての筋肉が止まれと叫んでも動き続けるバックパッカー魂を鍛えたのだ。

その甲斐あってか、今ではどの国に足を踏み入れても違和感がない。日本の曲がりくねった海岸沿いの道、オーストラリアの果てしなく続くグレート・オーシャン・ロード、南米の村を走るおんぼろバス。これらの挑戦は、肩書きで私を定義するのではなく、どこにでも所属できるように自分を鍛え直してくれた。

これからも、様々な挑戦を通じて世界を旅していこう。でも今度は、自分が何者であるかをはっきりと自覚した上で。

自分は旅人。それでいいんだと思う。

では、次はどうする?死ぬまでというならば、絶対に火星へ。近々の予定はわからない。世界はあまりに大きく、あまりに荒々しい。頂上やゴールは目的地ではなく、縛られない人生を送るための場。そんな感じなのかもしれない。

ーーーー

ーーーー

A Journey Beyond Summits and Finish Lines

Today, I’m still in Australia.

The Seven Summits: climbing the highest peaks on all seven continents. Ultraman Hawaii: known as the longest version of a triathlon race.

When I accomplished these, people often said, “That’s incredible!” “You’re like a pro mountaineer!” or “You’re a real athlete!” But inside, it didn’t feel that way at all. No, no, that’s not it.

I’m not a mountaineer. Climbing Kilimanjaro, Aconcagua, Everest, and the rest of the Seven Summits doesn’t make me one. That’s a different breed—people with a mountaineer’s way of life, a philosophy I don’t share.

Likewise, finishing Ultraman Hawaii doesn’t make me an athlete. If I were one of those hardcore elites battling it out at the Ironman Championship in Hawaii, maybe—but I didn’t train or prepare to that extent.

So, who am I, then?

Driving through Melbourne this time, it hit me.

Oh, I see—I’m a traveler. A free-spirited traveler, a backpacker craving open roads, unknown horizons, and the chaotic beauty of it all.

The Seven Summits and Ultraman weren’t about “achievement” for its own sake. They were reasons to travel—to explore the world. The weeks spent at Everest base camp preparing for the climb, the days at a training camp in Hawaii for Ultraman—the people I met, the cultures I experienced, the meals I savored—that was my true purpose. The journey was the point.

It wasn’t about being praised as a mountaineer or recognized as an athlete. It was about experiencing a place, feeling its culture, connecting with its people. Even Mars would be the same.

Language barriers, cultural differences, extreme climates—none of it throws me off. I’ve become a traveler who accepts it all as “part of the journey.”

Looking back, the views from the summits and the moment of crossing the finish line were breathtaking, no question. But the real highlights? The conversations with people I met along the way, the exchanges with locals.

Using the “labels” of the Seven Summits and Ultraman, I was actually traveling the world.

For mountaineers, the mountain might be the goal. For athletes, the race might be the purpose. But for me, they were just means to travel. The Seven Summits didn’t make me a mountaineer—they turned me into a wanderer who’s breathed the air above the clouds. Ultraman didn’t make me an athlete—it forged a backpacker’s soul stubborn enough to keep going when every muscle begged to stop.

And it’s paid off. Now, I don’t feel out of place no matter which country I step into. Japan’s winding coastal roads, Australia’s endless Great Ocean Road, a rickety bus rattling through a South American village—these challenges didn’t define me by their titles; they rewired me to belong anywhere.

From here on, I’ll keep traveling the world through various challenges—but now, with a clear sense of who I am.

I’m a traveler. And I think that’s just fine.

So, what’s next? If we’re talking “until I die,” then absolutely Mars. As for the near future, I don’t know. The world is too vast, too wild to pin down. Summits and finish lines aren’t the destination—they’re the training grounds for a life unbound. Maybe that’s how it works.

カテゴリー

– Archives –

– other post –

– Will go to Mars Olympus –

– next journey Olympus on Mars through Space Travel –

– 自己紹介 インタビュー –

RSS *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*