星野誠 makoto hoshino

「言霊」親である自分の思考の限界

2025.1.13

最近、子育てをしている中で、自分の言葉や行動をよく振り返る。たとえば、子どもが何かに興味を持ったとき、思わず「危ない」「ダメ!壊れる」と言ってしまうことがよくある。

「危ない」という言葉は、子どもの安全を考えて出るもの。「壊れる」というのは、単純に何かが壊れるのが嫌だから。ただ、偉大な人物の伝記を読むと、彼らの子供時代のエピソードに衝撃を受けることが多い。「どうやって生き延びたんだろう」と思わせるような、荒唐無稽で無謀な話や、仕組みを理解するためにあらゆるものを分解した話などだ。そう考えると、私の日頃の言葉が、子供本来の好奇心や探求心を妨げているのではないかと思えてくる。つまり、親としての自分の考えの限界を感じるのだ。守りたいという気持ちが強ければ強いほど、知らず知らずのうちに子どもの好奇心の翼を狭めているのかもしれない。

子供が成長するためには、安全や境界線だけでなく、実験や失敗をする自由も必要だ。でも、これが本当に難しい。放任や無関心にならずに、自由を尊重する。そのバランスを取ることが、親の役目。難しい。とっても難しい。

言葉には信じられないほどの力がある。実際、私たちが毎日使う言葉が、私たち自身を形作っているとさえ言える「危ない」と言う代わりに、何か良い言葉がないだろうか。「壊れる」と言う代わりに、子どもの世界を広げるような言葉が見つけられないだろうか。言葉ひとつで子どもの感じる世界が変わるのだとしたら、もっと慎重になりたいと思う。

日本には「言霊(ことだま)」という考え方がある。自分はそれを心から信じている。言葉は自分だけでなく、子供たちにも影響を与える。だからこそ、子どもの好奇心や情熱を育む言葉を選ぶ親でありたい。日々使う言葉を問い続け、子どもの可能性を広げる言葉を見つけたい。

ーーーー

ーーーー

“Kotodama” and the Limits of My Parental Thinking

Recently, I find myself reflecting on my words and actions as a parent. For example, when my child shows interest in something, I often catch myself saying, “That’s dangerous,” or “No, stop! It’ll break.”

The word “dangerous” comes from a desire to protect my child. “It’ll break” is simply because I don’t want something to get broken. But when I read biographies of great figures, I’m often struck by their childhood stories—wild, reckless tales that make you think, “How did they survive that?” or accounts of taking apart anything and everything just to understand how it worked. When I think about this, I wonder if my daily words might be stifling my child’s natural curiosity and drive to explore. In other words, I feel the limits of my own thinking as a parent. The stronger my desire to protect, the more I might be unintentionally clipping the wings of my child’s curiosity.

For a child to grow, they need not only safety and boundaries but also the freedom to experiment and fail. But this is truly hard to achieve. Striking a balance between being hands-off and being attentive—between freedom and care—is one of the toughest challenges of being a parent. It’s hard. Really hard.

Words have an incredible power. In fact, you could even say that the words we use every day shape who we are. Is there a better way to say “dangerous”? Is there something I could say instead of “it’ll break” that could expand my child’s world? If just one word can change how a child perceives the world, I want to be more thoughtful about the words I choose.

In Japan, we have the concept of kotodama—the idea that words carry a soul or spiritual power. I believe in this wholeheartedly. Words influence not only us but also our children. That’s why I want to be a parent who chooses words that nurture a child’s curiosity and passion. I want to keep questioning the words I use daily and find ones that help broaden my child’s potential.

カテゴリー

– Archives –

– other post –

– Will go to Mars Olympus –

– next journey Olympus on Mars through Space Travel –

– 自己紹介 インタビュー –

RSS *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*