映画「ブルージャイアント」ずっと泣きっぱなし!全振りで何かに熱中できてない人には泣きたくなる映画?
今日映画「ブルージャイアント」見てきた。
偶然にも、全く違う友達から立て続けによかった!と連絡が入ったので、これは見に行かんといけないなと、久しぶりに映画館で見てきた。
ブルージャイアント自体は、第二部ヨーロッパ編、そして現在第3部アメリカ編が連載中、シリーズ累計920万部超映画になったのは、2013年から2016年までビッグコミックで連載されていた日本が舞台の「ブルージャイアント第1部」
すばらしい漫画だという噂は聞いていたけれど、原作はいままで読んだことはなかった。しかし、これは本当に素晴らしい!!
とりあえず、見ている最中、ずっと泣いてしまった。とめどなく涙がでてくる。何かにここまで打ち込んでいる人が羨ましい。羨ましすぎて、眩しすぎて映画を見ている最中、涙が止まらなかった。人生全振りの宮本大の打ち込み具合。経験0からドラムになった玉田俊二のひたむきさ。このあたりに自分の涙腺は破壊された。
言ってみれば、映画「耳をすませば」の天沢聖司と月島雫を見て「思わず死にたくなるやつ」の大人版の心境かもしれない。
家族も仕事も何もかも、全部を捨てて何かに打ち込みたくなる。
宮本大ほどは無理にしても、ブルージャイアントで経験0からドラムになった玉田俊二くらいであれば、現実世界でも経験0からラカンパネラを弾いた漁師の徳永さんなどもいらっしゃる。
才能とは生まれつき持っているその人ならではの得意なことと、社会的評価が絡み合ったもの。
熱い思いだけで、世界のトップになれるほど甘くはない、しかし熱い思いがあれば、どうにかなるものもきっとある。
原作はさらに素晴らしいのかもしれないが、まったく知識なしで見ても、楽しめるすばらしい映画!!最近全振りで何かに熱中できてない人には、思わず涙してしまう映画になるかもしれないけれど、ブルージャイアント、ぜひ劇場でご覧になられること、お勧め!!
ーーーー
ーーーー
I can’t stop crying. The film ‘Blue Giant’
I saw the film ‘Blue Giant’ today.
Coincidentally, I have been getting calls from completely different friends saying it was good, day after day after day! I had to see it, so I went to the cinema .
Blue Giant, the film was made into Blue Giant Part 1, set in Japan, which was serialised in Big Comic from 2013 to 2016.
Blue Giant itself, Part 2: Europe and now Part 3: America, is currently being serialised and the series has sold over 9.2 million copies. I had heard rumours that it was a wonderful manga, but I had never read the original. But this is really great!
I cried the whole time I watched it. I don’t know why I keep crying, but I envy people who put so much into something. I’m so jealous, so dazzled, I couldn’t stop crying while watching the film.
Shunji Tamada went from zero experience to playing the drums in Blue Giant. This drummer reminded me of Mr Tokunaga, a fisherman, who played La Campanella with no experience.
Talent is a combination of a person’s natural strengths and social recognition. It is not so easy to become a world leader with just a passion, but if you have a passion, you might be able to do something about it.
Like the fisherman Mr Tokunaga, like the Blue Giant, once again, I would like to dedicate myself to something with jjust a really pure passionate desire.
The original may be even better, but seeing it out of the blue, with no knowledge at all, it was really a brilliant film!!! Blue Giant, I highly recommend seeing it in the cinema!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]
- The Perfect Escape: Discovering the Royal Resort of Hua Hin 2025年7月6日Looking for the perfect, easy escape from the hustle of […]
- When Passion Crosses Borders 2025年7月5日How can a shared passion for a craft connect people acr […]
- Finding the Spark: Lessons on Passion and Innovation from a Bangkok Eyeglass Shop 2025年7月4日discussion begins on the bustling streets of Bangkok, i […]