レディ・ガガの左上腕のタトゥー「リルケ」若き詩人への手紙「まだ何もしていない」存在の美しさ
レディー・ガガの左上腕内側のタトゥーのフレーズということで有名、ライナー・マリア・リルケ(1875年 – 1926年)の『若き詩人への手紙』の中の一説。
以下、ガガがタトゥーで腕に彫っているリルケのフレーズ。

:::
もしもあなたが書くことを止められたら、死ななければならないかどうか、
自分自身に告白して下さい。
何よりもまず、あなたの夜の最も静かな時刻に、
自分自身に尋ねてごらんなさい、私は書かなければならないかと。
深い答えを求めて自己の内へ内へと掘り下げてごらんなさい。
:::
「若き詩人への手紙」は詩人志望の青年フランツ・カプスからの手紙に答えて文通の始まったもので、生死、孤独、恋愛などの精神的な苦痛に対して、リルケの助言が書かれていていて、大変面白い。
例えば、
:::
私があなたにお勧めできることはこれだけです、自らのうちへおはいりなさい。
そしてあなたの生命が湧き出てくるところの深い底をおさぐりなさい。
その原神にのみあなたは、あなたが想像せずにいられないかどうかの答えを見いだされるでしょう。
決して外からくるかもしれない報酬のことを問題になさってはいけません。
なぜなら、想像するものはそれ自身一つの世界でなくてはならず、自らのうちに、
また自らが随順したところの事前のうちに、一切をみいださねばならないからです。
:::
今すぐ答えを捜さないでください。今はあなたは問いを生きてください。そうすればおそらくあなたは次第に、それと気づくことなく、ある遥かな日に、答えの中へ生きていかれることになりましょう
:::
処女の美しさ、「まだ何もしていない」存在の美しさは、自らを予感し、準備し、不安とあこがれにおののく母性なのです
:::
などなど。
日々、無邪気な3歳の息子と接していながら、思う。
「まだ何もしていない」存在の美しさって本当最高だなと。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Small Actions and Happy Coincidences 2025年10月16日Sometimes all it takes is a small change — a different […]
- “Asa ga Kuru” — A Mirror of Reality 2025年10月15日I listened to Asa ga Kuru by Mizuki Tsujimura on Audibl […]
- When You Step Off the Path, Things Get Easier 2025年10月13日After 17 years of running an eyewear business, I’ve lea […]
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]