YouTube中毒?と思っていた3歳の息子より「携帯しまってっ!」と怒られる
今年のお正月は久しぶりに妻の実家の長野にいる。
いとこも娘も現在、みんな小学生。小学生は小学生同士で、わいわい遊んでいる。
うちは、3人娘と息子一人。息子はまだ3歳。小学生の輪に入れないので、自分は1日中、3歳息子と一対一で過ごしている。
東京にいるときは、3歳の息子、1日中YouTubeを常に見ていて(というか、自分たち親が見せてしまっていたのだけれど)最近中毒のようになってしまっていたので、年末より息子用のiPad自体をしまってYouTube断ちしていたところ。
こちらに来てから、一切スマホなどなしで、過ごしているのだけれど、自分が息子の動画を撮ろうとして、携帯を取り出すと、3歳の息子から「携帯しまってっ!!」とまさかの一言で怒られてビックリ!!
そうか、息子は、YouTubeを見たかったわけじゃなく、自分がYouTubeに追いやってしまっていたんだ。こちらがただただ楽でその結果息子は仕方なくYouTubeだったのか。
あー、お正月からとっても反省。ごめんっっ
今年は、携帯などなしでもっともっと息子と、そして娘と接しよ!
なんか、こんな反省定期的にしてる気がするので、また3日坊主にならないようにしないとっ
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why Did Yesterday's Happiness Vanish Today? 2025年9月12日Is today's excitement tomorrow's irritation? On this ep […]
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]