おじさんこそ、日々、自己管理。
結構日々、自分の体調には気をつけているつもりだけれど、久しぶりに体調が崩れ気味。
長期の登山でも、ウルトラマラソン系のステージレースでも、体調を壊してリタイアする人がいる。体調を崩してリタイアしてしまうのは、しょうがないことではなく、体調を管理できることこそアスリートの実力。
自分が今までお会いしたトップの方々は体調を崩さない自己管理が相当優れていたけれど、さらに万が一、体調が崩れてしまったとき、それをいかに早期にリカバリーさせるかも、トップ選手の方々は皆、本当にすごかった。一度傾きかけても、結局自分のベストまで持っていってしまう。
日々の生活もそれと一緒。特におじさんになったら、日々の自己管理がより重要。
体調が崩れそうだなという予兆があったとき早めの休息をとるなりして、いかに体調をリカバリーさせていくか。これ、おじさんになればなるほど、プロのアスリートの方を見習ってよりしっかりしていかないといけない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Hong Kong Day 1 — The Same Old Hong Kong, Even When an ATM Eats Your Card 2025年11月5日In today’s episode, I share a day of travel between She […]
- Shenzhen Day 2: The Warmth of Hospitality and a "Dragon Ball" Feast 2025年11月4日In this episode, I talk about my second day in Shenzhen […]
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]