植物
新宿と銀座で13年ほどメガネ屋をやっているのだけれど、そちらには植物を置いている。特に銀座は、日中まったく日差しが入らないので、植物をおくか置かないかでまったく雰囲気が変わるので、13年ほど常に植物はローテーションしながら、植物とともに生活をしている。
こちが銀座。日は一切入らないけれど、植物のおかげでとっても癒される空間に。

最初は、植物のプロの方のメンテナンスに入っていただいていたのだけれど、最近は自分たちでメンテナンス。最近は我が家にも植物を置いて、日々水やりなどの研究中。100均で売っている植物なども水やりの方法で、土などなくても元気に育ってくれたり、逆に一見強そうな植物でも、日光に数時間当てただけで枯れてしまったり、まだまだ植物に関して、わからないことだらけ。

100均の子は、土はなくても、新芽も出てきて、とっても元気。植物があるとやっぱり気分的にも空間的にも癒されるので、引き続き、植物とともに生活していこう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “A Frosty Morning Run in Seoul” 2025年2月23日In this episode, I recount my early-morning run in Seou […]
- Arriving Near Seoul Station: A Curious Toilet Custom 2025年2月22日we take a closer look at Seoul, a city known for its mo […]
- "Eyewear Revelations: Discovering New You Through Glasses"** 2025年2月21日Join us on this exciting episode of "Eyewear Revelation […]
- AI and AR for Everyday Innovation 2025年2月20日In this episode, we explore how AI (Artificial Intellig […]
- Empowering Creative Problem-Solving with AI 2025年2月19日This episode dives into the evolving nature of programm […]