「利休にたずねよ」
昨日は「利休にたずねよ」を読んだ。利休の本は、この本の前に「茶聖」を読んでいて、とっても面白かったので、2冊めなのだけれど、2冊とも本当に面白い。
歴史上の人物誰に会ってみたいかなどの質問が、たまあるけれど、もし自分が聞かれたら「利休」と答えよう。
とくにこちら「利休にたずねよ」は茶の表現が絶妙で、ぜひ茶聖「利休」の「わび茶」を受けてみたい。
秀吉、家康など名だたる戦国武将が「利休」の茶で心動かされる表現などが絶妙。また本文の中での茶とともに出される料理の表現なども素晴らしい。
人生、何かをとことんまで極めたら、武力などなくとも、世界に影響力を与えられるのかもしれないと気づかせてくれる一冊。茶など興味がなくても、人生にとっても、とっても素晴らしい一冊。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Beyond the Algorithm: The Unexpected Power of Meeting "Wandering People" 2025年5月17日In a world increasingly shaped by advanced AI, what's t […]
- The $20,000 AI: Is It a Job Killer or Your New "Calculator"? 2025年5月17日Is a PhD-level AI priced at $20,000 a month "too expens […]
- “Kids have no pride or money--so there’s no profit in threatening them.” 2025年5月16日Ever stumbled upon a phrase so sharp and funny it makes […]
- Cities as Living Beings -- From Detroit to Starbase 2025年5月15日What does it mean for a city to disappear—or to be rebo […]
- Seamless Journeys: How Travel Innovation is Redefining the Experience 2025年5月14日This episode delves into the game-changing direct bus s […]