老いは避けられないものでなく「老いは病気」
「LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界」を読んだ。
「老いは病気」だというハーバード大学医学大学院で遺伝学の教授で、長寿研究の第一人者である著者のこちらの本。
なかなかのボリュームながら、こちらも刺激をもらった本「LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略」とともに今後の世界を表した傑作だと思う。
これを読むと、40代である自分の人生がまだ赤子なようなものだとわかるし、最近糖質を制限していて、とても好調なのだけれど、40代を過ぎたら、糖質制限も間違いなかったというのもわかるし、今後しっかりと体に意識を向け、しかるべき方法をとっていれば、本当に体を若く保てのだと刺激をもらえる。
実際、自分の周りでも、60代、70代近くでも、40代のような見た目と、体力、精神力の方は本当に多いし、これからはそんなことが当然になるのだろう。
老いは避けられないものでなく「老いは病気」この考えで、しっかりと自分自身の体を管理し、いつまでも活力のある人生を送れるように努めていきたい。そう感じさせてくれる良書「LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界」
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What Makes Someone a True Professional? 2025年11月25日In this episode, I share a simple moment from my work—h […]
- “What Orthomolecular Nutrition Revealed About My Body” 2025年11月25日A short reflection on what I learned from orthomolecula […]
- “Thinking About How We Reward Results” 2025年11月23日In today’s episode, I reflect on a recent story about T […]
- “Beyond Either-Or” 2025年11月23日In this episode, I talk about how business decisions to […]
- “Adversity Makes You a Jewel” 2025年11月21日In this episode, I talk about a school visit I attended […]