ブルーオリジン打ち上げ成功!ついに来たか宇宙旅行時代!今年さらに2回の有人飛行を予定
昨日のニューシェパードの打ち上げ。ジェフ・ベゾスさん、弟のマーク・ベゾスさん、ウォーリー・ファンクさん、オリバー・デーメンさんが国際的に認められた宇宙の境界線であるカルマン・ラインを通過したことで、正式に宇宙飛行士となった。素晴らしい!!
皆様、無事なのはもちろん、ニューシェパードのランディングパッドもしっかり帰ってきてるし、本当にすごい!!
ウォーリー・ファンクさんは、最高齢82歳での宇宙飛行を達成。オリバー・デーメンさんは、最年少18歳で宇宙旅行を達成。そして、ジェフ・ベゾスさんとマーク・ベゾスさんは、兄弟で一緒に宇宙に行った初めての人という位置付けになったよう。ちなみにオリバー・デーメンさん、何か特別枠で選定されたかと思いきや、投資会社を経営されているお父様が落札した座席を譲り受けたよう。
まだ宇宙に行ったことのある人は、人類でみても現時点では、600人みたいないほど。先日のヴァージンや今回のニューシェパードは、カルマンライン、つまり宇宙の縁のようなものなので、歴代の宇宙飛行士の方から見たら、まだ高い空程度なのかもしれないけれど、そこら辺はご愛嬌。とにかく宇宙旅行の幕が開けたのは明らかだ!20年近くたって、ついに来たか!宇宙旅行時代!
ちなみにブルーオリジンは、今年さらに2回の有人飛行を予定していて、2022年にはさらに多くの有人飛行を計画しているとのこと。まだ一般向けの座席の売出しはないけれど、今年中に発売か?どういう形態になるのだろう?自分もいつでも行けるように、金銭面、自分の身の周り含め、常に準備しとかないと!
下のビデオは昨日のライブ
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- AI and AR for Everyday Innovation 2025年2月20日In this episode, we explore how AI (Artificial Intellig […]
- Empowering Creative Problem-Solving with AI 2025年2月19日This episode dives into the evolving nature of programm […]
- The Last One Foot: Why In-Person Experiences Still Matter in an AI-Driven World 2025年2月18日In an age where AI can handle much of the creative proc […]
- Powering Tomorrow—How Batteries and Decentralized Energy Are Changing Our World (and Beyond) 2025年2月17日This episode dives into the growing fascination with ba […]
- “Brainwaves to Text: Exploring the Brain2Qwerty Project” 2025年2月16日Meta (formerly Facebook) and Spain’s BCBL (Basque Cente […]