映画も良いけれど、NetflixやAmazonプライム・ビデオのオリジナルシリーズが本当に面白い。
NetflixやAmazonプライム・ビデオのオリジナルシリーズが本当に面白い。
Netflixのオリジナルシリーズの面白さからサブスクリプションにハマり、現在はAmazonプライム・ビデオのオリジナルシリーズにハマっている。
このあたり本当に面白く、こんな素晴らしいものが980円ほどで、家でも電車の中でも、どこにいても1ヶ月見放題という本当に素晴らしい時代になったものだ。
ちなみに、アマゾン・プライムは全世界で2億人の会員を抱え、うち1億7500万人が定期的に同社の作品を鑑賞しているらしく、ネットフリックスの有料会員数は世界全体で2億800万人に上り、ディズニープラスには1億360万人が登録しているとのこと。これでは、ハリウッドが、どんどんサブスクの企業に買収されているというのも、当然の流れだろう。
自分の映像系のサブスクは、やはりNetflixとAmazonプライム・ビデオ。こちらは、どんな時も常に継続。
Huluやディズニープラスは、見たいドキュメンタリーシリーズやオリジナル作品がある程度たまったら、入ってすべて見終わったら、やめるというのを繰り返している感じ。本当に現在のサブスクリプションは充実してて、毎日の娯楽に事欠かない。
映画館で見る単発の映画も勿論好きだけれど、しっかりと作られたオリジナルシリーズは本当に面白い。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- ChatGPT Said "Stay in Bangkok." But I Went Anyway. 2025年7月11日In an age of optimization, what's the value of a "usele […]
- The Freedom of "Good Enough": A Guide to Imperfect Living 2025年7月10日Are you tired of the constant pressure to be more produ […]
- The Miso Soup Theory of Mastery 2025年7月9日How do you stay engaged and continue to grow over a 50- […]
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]