7月のカナダ行きは断念。改めて、カナダのウルトラマンのスタッフの方々に感謝
先日、去年延期されたカナダのトライアスロン、ウルトラマン(10km泳いだ後、420kmのバイク、84kmのラン)の団体から連絡があり、今年もまだ隔離が必要だし、このような状況なので、来年、もしくは再来年への延期を認めますとのメールが来た。
こんな状況だからこそ参加したかったのだけれども、行き帰り14日ずつの隔離生活、最後まで迷った末、今年はキャンセル、来年にすることにした。
こちらはよいけれど、このようなコロナの中、ウルトラマンの開催側も大変だろう。
そういえば、日本では、まだオリンピックの開催か中止がはっきり決まっていないけれど、今日見た記事によると、真偽はわからないけれど、色々と大人の事情があるようだ。
すでにスタジアムの整備などに 多額の額を使ってしまった日本政府。無観客でも放映料だけで、稼ぐことが出来るIOC。オリンピック中止の場合は、債務不履行で賠償金を払わなければならない東京都。
どちらにせよ、このコロナなご時世、イベントなどの企画、運営側は本当に大変そう。
改めて、カナダのウルトラマンのスタッフの方々に、本当に感謝だ。
記事参照 IOC〝ぼったくり男爵〟にぼったくられる巨額血税 五輪中止決断なら賠償金は「目もくらむ額」
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Tuesday in Hanno (16km) and a Fresh Pile of Bear Droppings 2025年10月28日Every Tuesday, I hike sixteen kilometers through the qu […]
- If Someone Stays a Hypocrite for Life—Are They Actually a Good Person? 2025年10月27日What if someone spends their entire life pretending to […]
- Finding What You Love, Before You Fit In 2025年10月26日We often tell children to “make friends” and “get along […]
- Use Your Smartphone, Not Your PC, for One-Stop Applications — 2025年10月25日I recently tried to complete Japan’s Furusato Nozei one […]
- A Real-Life Lupin? The $100 Million Jewel Heist at the Louvre That Felt Straight Out of a Movie 2025年10月24日Just two weeks after my visit to the Louvre, a real-lif […]