「AirPods Max」買ってみた。音質とか空間オーディオとか、実際のとこ。
最近、Apple三昧なので、先月出た「AirPods Max」も買ってみた。
自分は趣味でヘッドフォン、イヤホンを集めているので、あえてAppleのヘッドフォンを買ってみる必要性はそこまで感じず最後まで迷っていたのだけれど「AirPods Max」Apple初のヘッドフォンだし、
:映画館のような音で聴く人を包みこむ、ダイナミックヘッドトラッキングを持った空間オーディオ
:独自の音響設計に Apple H1 チップとソフトウェアを組み合わせ、画期的なサウンド体験をもたらすコンピュ テーショナルオーディオ
:Apple が設計したダイナミックドライバが、原音に忠実なオーディオを再現
:外部のノイズを遮断し、音楽に集中できるようにするアクティブノイズキャンセリング
なんて言われててたもんで、興味が抑えきれずついつい購入。
空間オーディオがAirPods Proより良いと噂だったし。Apple TVのDolbyAtmosの映画を見るためだけにと空間オーディオ目当てで。
さて、早速、実際聞いてみたところ、音楽の音質については、7万もするイヤフォンの割に、正直あまりパッとしない。ノイズキャンセリングはAirPods Proより優秀だし、とても良いけれど、7万のヘッドフォンのくくりなら、ソニー他、他にも優秀なものはある。
目当ての空間オーディオ。DolbyAtmosの映画を四つほど、iPhone12 MaxのApple TVで見比べてみたのだけれど、結論から言って、AirPods Proで十分。確かに音は広くはなるのだけれど、重さやら、携帯性やら、手軽さやら、値段やらを考えると、うーん、、、、という感じ。アップルのメガネ、Apple glassなどが出たらまた合わせ技でよくなるのかもしれないけれど、現時点では、うーんん、、うーんんん、、、うーんん、、、
AirPods Maxも値段がAirPods Proから一万UPぐらいの4万ぐらいだったら、買いだと思うのだけれど、7万だと、7万払って買う価値はあるかというと、うーんん、、、
形はとりあえずカッコいい。シルバーはM1チップのマックの隣に置いておくと惚れ惚れする。あと操作性やバッテリーの持ちなどはとってもよい。ただ実用的には、持ち運びも便利、手軽なAirPods Proで十分。
逆にいうとAirPods Proの空間オーディオは、やっぱり改めてとっても優秀だ。
結論、現時点では、空間オーディオ、あえてMaxじゃなく、普通のAirPods Proでも十分。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]