予定を立てないということは素晴らしい。予定を立てない利点。
「予定を立てない利点=世界中の人と仲良くなれる」
自分は、世界中どこへ行っても、かなり色々な人とすぐに打ち解けられる方だ。世界中の人と仲良く慣れるコツは、ひとり旅であるということと、予定を立てないこと。
予定をたてないと、現地で会う人に、色々なことを、必然的に聞くことになる。オススメの場所とか、今流行ってることとか。で言われるがままに、その場所に行って、で、時にはその場所で、たまたま仲良くなった人のうちに泊まりに行ってとか。一緒にそのまま旅行に行ってとか。
予定を立てないということは、本当に素晴らしいことだ。
これが、下調べしていて、予定立てられたりすると、自分の想像の枠から出られない。で、想像の枠の出会いしかしない。
また、現地で御膳立てされている旅行とかも、予想外の素晴らしさに出会えない。会うべき人にしか会えない。もしくは会える範疇の人にしか会えない。だから、いつも自分はどこかに行くときは、予定はまったく立てない。
完全に予定たてないのはどうかな、充実した時間過ごせるか不安だなという人には、まずは旅の半分だけでもまったく予定をたてないことをオススメする。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]
- Rush Hour in Paris 2025年10月10日In this episode, I share a small but vivid memory from […]
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]
- Kindness Is a Byproduct of Having Space 2025年10月9日This episode reflects on the idea that kindness isn’t a […]