空気が読めないと、他の人と同じことをしなきゃ!という思考にならない
空気を読めない人間は、色々と問題があり、周りには多大な迷惑をかけるけれど、1つとてもすばらしい利点がある。それは、他の人と同じことをしなきゃ!という脅迫観念がない。
じつは自分も空気を読めない人間だとよく言われる。自分は、今まで、ありがたいことに、あまり普通の人がやらないような色々なことをやれてきたけれど、今考えてみると、すべて人と違うことをしてきたことが実を結んでいる。「人と違うことをしよう!!」と思ってやっていたわけではまったくないのだけれど、結果的に自分の人生で身になっていることは、すべて人と違ったことをやった時だった。これは例外なく。
だいたい「あいつは何だ?」「あいつはバカだ」「今そんなことをやるべきじゃない」など色々と言われるけど、空気を読めないから、自分の考えで、淡々とやってきた。周りのことを思いやる気持ちは勿論とても大切だろうけど、雑音に惑わされず自分を貫くこともとっても大切だ。
人と同じことをしていると競争に巻き込まれる。なので、やっぱり人と同じことをしていて、うまくいくことは稀だ。
「人の行く裏に道あり花の山」やっぱり、引き続き、淡々と独自の道を追求していこう!
ぜったい火星行くぞ!!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]
- Rush Hour in Paris 2025年10月10日In this episode, I share a small but vivid memory from […]
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]
- Kindness Is a Byproduct of Having Space 2025年10月9日This episode reflects on the idea that kindness isn’t a […]