未来を担うのはこれからの子供達だ!と言いつつ、子供達と過ごす時間少ない
未来を担うのはこれからの子供達だ!と言いつつ、子供達と過ごす時間少ないことに気づいた。
一ヶ月一回、家族旅行。これも自分の中の優先順位に入れていて、子供たちと触れ合うということを自分に設定しているのだけれど、自分の子供達と向き合っている時間の少なさに気付いた。
大人になって、人から何かを課されるのではなく、自分で物事を選択して、人生や仕事をするようになると、自分で選択しないような物と合わなくなる。
そんな中の自分の子供との時間というのは、特別で、自分で選択する選択しないなしに否応なく、いろいろな予想外のことを起こしてくる。いつもは、自分の予想の範囲内で生きてきたところ、予想外の状況に入れられると、自分のメッキが剥がれ、未熟さがあらわになる。
「最近は、おおらかになれたかな」と思っていたのに、とっさに子供に感情で怒ってしまったり。
エベレスト登った時も、通常下界では、おおらかさそうで人の良さそうな人が上に行くとメッキが剥がれ、本当の人の器や本性が出て、ただの完全の自己中だったり、そんな場面を見てきたけれど、本当に、子育てというのは、エベレスト登山のようだ。
メッキが全て剥がれ去る。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]
- The Talent for Action: Why "I Could Do It If I Tried" Is a Lie 2025年6月26日We've all heard it, and maybe we've all said it: "I cou […]
- Welcome to the World Where Thoughts Are Installed 2025年6月26日What happens to humanity when we conquer death, time, a […]