どこでもメガネLOVE。世界最高(物理)8,000mチベット
今月末4月27日
と言う本をコスミック出版さんより発売させていただきます。
数年前に、エベレスト含め、7大陸の最高峰+αに登頂させていただいたのですが、その時、毎日毎日メガネをかけかえていて、山頂で日数分のメガネを楽しんでいた時のチベットでの動画です。なぜ?こんなことを? まったく理由も意味もありません。
場所はチベット、チョーオユーという山の山頂8,201m地点で、後ろがエベレストです。8,000m以上は空気がざっと言って地上の1/3なので、無酸素状態だと、じつはとても辛いです、最後はいつもの銀座です。
:
おそらく8,000m峰の山頂で20分間メガネをかけかえた眼鏡屋さんは、全世界でも私の前も後もいないと思いますが、ただ誰もやらないだけという説がとても大きいです。ちなみに、けなげに夜な夜な8,000m山頂でメガネ架け替える練習をテントでしていたのですが、このビデオを見たうちのスタッフに「誠さん!メガネの扱いが雑っす!」とこっぴどく怒られました。さらに言うと、この時、メガネと酸素マスクはあわないと、メガネかけるときは、少なからず無酸素状態になってたので、この後7000mキャンプで動けなくなり、「イヤっイヤっだもう動けないっ」と子供のようにダダをこねて倉岡さんやパーティーに迷惑をかけ困らせました。
:
ただこの時の酸素や下山の反省、あんまり山頂じゃはしゃいじゃいけないなどの経験を元にエベレスト登頂の際自分なりにプランを立て直したら、めちゃめちゃ快調にエベレストは登頂できました。僕にとって、色々な意味で思い出深い8,000m地点でメガネと「じゃれあった」メガネLOVEな思い出深いシーンです。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]
- The Perfect Escape: Discovering the Royal Resort of Hua Hin 2025年7月6日Looking for the perfect, easy escape from the hustle of […]
- When Passion Crosses Borders 2025年7月5日How can a shared passion for a craft connect people acr […]
- Finding the Spark: Lessons on Passion and Innovation from a Bangkok Eyeglass Shop 2025年7月4日discussion begins on the bustling streets of Bangkok, i […]