日中は、4人の子供と大賑わい。スマホ禁止
コロナの影響で、常に家族が集合。
うちは4人子供がいるので、家族だけでも、大賑わい。
ドキュメンタリー映画などで、ウォーレン・バフェットさんや、ビル・ゲイツさんなどの日常生活を見ていた時に、家族からの感想で、どんな方も、体はそこにあったけれど、心はそこにないことが多かったなどというコメントを家族のうち誰かから必ずもらっている、そこがすごく印象にのこっているのだけれど、うちもまったく同じ。一緒にいるのに、仕事のことなど考えているとすぐバレるので、子供たちと一緒にいる時は、スマホ禁止は勿論、仕事のこと考えるの禁止。
日本のアニメーション映画「未来のミライ」も、そのあたりの子供がいる親と子供の日常が、めちゃめちゃリアルに書かれてて、どこの家庭も、漏れなくそうなんだなぁと反省するここ数日。
仕事をしようにも、それどころじゃないけど、ただ、これが本当の幸せかも。
家族と一緒にいれることに感謝。感謝。
感謝の反対は当たり前。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]
- The Perfect Escape: Discovering the Royal Resort of Hua Hin 2025年7月6日Looking for the perfect, easy escape from the hustle of […]
- When Passion Crosses Borders 2025年7月5日How can a shared passion for a craft connect people acr […]
- Finding the Spark: Lessons on Passion and Innovation from a Bangkok Eyeglass Shop 2025年7月4日discussion begins on the bustling streets of Bangkok, i […]