「道を踏み外してる系」にも優しい時代
自分は区分でいうと結構「道を踏み外してる系」だと思う。会社も突然やめたり、独立してからも5社ぐらい作っては潰れ、人ともほとんど会わない時はほとんど会わないし、携帯も以前から番号をガンガン変えて、それを誰にも連絡しない。(別に誰かに追われていたわけではなく、以前、携帯、新規契約にすると良い携帯を格安で買えたりしたから、更新の度に電話番号変わっていただけ)思いついたら、それまでのこと全てやめて、突然どこかに行ってしまう。ハマったら1日中家にこもって、15時間、椅子の前から動かない。もちろん誰とも話さない。などなど、まあ色々ある。
ただ、今の時代は本当に「道を踏み外している」タイプの人間にも優しい時代になってきた。昔は世間は受験、就職、それ以外は負け、ニート、もっと普通の生き方を!みたいにいわれてもう本当に価値観一辺倒だったけど、それが今は「道踏み外している系」の価値感を好きか嫌いかはおいといて、世界中で通用するようになってきてる。
なので、やっぱり、今後は、自分の優先順位の高いものを純粋に選んでいくのが結果的に一番な時代になってきた。で、逆に自分の優先順位が低いものに時間を使っているともったいない。そんな時間は間違いなくない。
何が好き?何が嫌い?
何が得意?何が苦手?
一人好き?大人数好き?
マイペース?猛進系?
仕事派? 家庭派? 趣味重視派?
お金?学び?健康?
きっと自分の価値観に会わないものに、無理に会わせていく時代ではないのだ。一人が好きなら飲み会だっていかなくていいのだ。無理に人に会わなくたっていいのだ。逆に一人を突き詰めていたら、結局ある分野で秀でて、脚光を浴びて、自然に人が集まってくる。そんな時代だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Finding What You Love, Before You Fit In 2025年10月26日We often tell children to “make friends” and “get along […]
- Use Your Smartphone, Not Your PC, for One-Stop Applications — 2025年10月25日I recently tried to complete Japan’s Furusato Nozei one […]
- A Real-Life Lupin? The $100 Million Jewel Heist at the Louvre That Felt Straight Out of a Movie 2025年10月24日Just two weeks after my visit to the Louvre, a real-lif […]
- The Most Relaxing Trips Are the Ones Without a Plan 2025年10月23日Traveling without a plan might sound unorganized, but i […]
- Something’s Off About Today’s Rating Systems 2025年10月21日Lately, I’ve been thinking about how rating systems hav […]