『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』
『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』というアメリカのドラマをNetflixで見ている。
FBIの10大最重要指名手配リストに掲載された連続殺人犯のアンドリュー・クナナンと、殺害されたジャンニ・ヴェルサーチを中心に描かれているのだけれど、これが面白い。
ちなみにヴェルサーチの妹ドナテラ役はペネロペ・クルス。
ヴェルサーチ役のエドガー・ラミレスもいいし、クナナン役のダレン・クリスもいい。
ストーリーは高みを目指すものとその挫折がある意味とてもわかりやすく描かれている。
クナナンは10歳までには百科事典を丸ごと暗記できるほど賢く、学校の知能テストでは147を記録。反社会的人格障害
クナナンは、富豪に突然とりいったりものすごい才能なのに、嘘で固められた人生、ただ本当の実力もあったはずなので、その割合をリアルによせていけばと思ったが、もし当事者だとプライドとかあって、そんな簡単な話じゃないんだろう。
本家のヴェルサーチではこのドラマはあくまでフィクションだと言っているようだけれど、ヴェルサーチについても、このドラマではじめて詳しく知ったのだけれど、ファンになった。
親の育て方というのは、子供のその後に絶大な影響を及ぼすんだということもとてもわかる。
孤独。どんなに本当の自分を愛してほしくても、本当の自分を他人にさらけ出せないと、そもそも本能の自分など愛してもらえない。
最初はバーと飛ばしてみてたんだけれど、改めて全編見返し中、人間というものの持つ危うさマックスのなかなかいいドラマだ。
お正月で時間がある人はぜひ!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Ditch the Map: Why Trial and Error is Your Real Guide 2025年4月18日Ever feel lost, searching for the "right way" to tackle […]
- Beyond the Notes: Finding "You-ness" in Practice and Performance 2025年4月17日Are hours alone the key to mastery? In this episode, we […]
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]
- Duet Under Pressure: Finding Focus with My Son at the Piano 2025年4月16日In this episode, we tune into a personal journey as our […]
- When Passion Crosses the Line: Why Chasing What You Love Still Matters 2025年4月15日In a world moving faster than ever—with generative AI, […]