胎児にとって心地良い鼓動。鼓動フェチ
優先順位がとりにくい。あれもこれもで結局何もできなくなりがちだ。
今、うちの1歳の息子を抱っこしながら、30階まで階段を登っているのだけれど、自分の心臓の鼓動が胎児の際の母の鼓動に似ているのか、それまでどんなにぐずっていても、すぐ眠る。今は10kgの息子を背負ってただ歩いて登っているだけだけど、心拍が150ぐらいまで上がっていて、その心拍が心地よいのかもしれない。
そういえば、WEBの記事で胎児にとって心地よい音楽はモーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」と聞いたことがあるし、アップテンポがどうやら心地よいのかもしれない。あとクィーンのボヘミアンラプソディもいいらしい。
となると、もしや心臓の鼓動を流すだけのYOUTUBEとかもいいかもと思ってみたら、やっぱりすでにあった。心臓の鼓動音フェチBGMシリーズとして。ただこれ例えば、トライアスロンとか登山とかのレース中の鼓動をずっと録音しておいてただただ聞く。そしてそれで色々な過酷さを想像するというのもいいかもしれない。
自分だったら、トップアスリートの鼓動があったら聞きたいな。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Raising a "Prince": Finding the Balance Between Intervention and Indifference 2025年6月17日What happens when a beloved "prince"—the youngest child […]
- :Why "Don't Miss!" Is the Worst Thing to Tell Yourself 2025年6月16日Ever had a moment where your mind went blank and your s […]
- How Your Daily Life Is Funding the Dream of Mars 2025年6月15日Think the space business has nothing to do with you? Th […]
- The "This Is It" Moment: Why the Best Things Need No Explanation 2025年6月14日In a world full of data and reviews, how much do you tr […]
- The Man Who Bought an Island to Build the Future 2025年6月12日What would you do if you could buy your own island? Thi […]