冒険者は日々の「接続詞」すら違う
「徳田さん、今週末からK2(8,611 m)行くんですよね〜、でもあそこめっちゃ死ぬんじゃないですか?」(自分)
「登頂率は1/3ぐらい。あっ「でも」死亡率は1/10ぐらいみたいですよ〜」(徳田さん)
自分思わず爆笑🤣
「そっかそっか確かに 1/3じゃなく1/10ってことは10人中9人は生きてられるってことですね!!そりゃあ確かに「でも」ですねえ〜」(自分)
「そうなんです、そうなんです(笑)」(徳田さん)
1/10の死亡率に続く接続詞に「さらに」や「しかも」を使わず、「でも」もポジティブに使いこなす徳田さん、週末からK2(8,611 m)へ!
やっぱり冒険者は日々の言葉の接続詞すら違う(笑)
徳田さん、K2ご堪能ください!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Finding the Bagel in a Bangkok Downpour 2025年7月3日How can a sudden downpour in a foreign city completely […]
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]