ベッキー結婚でさえ酷評する人。自分と向き合わない人ほど批判的になる。
今日よんだ東洋経済ONLINEの記事
「ベッキー結婚でさえ酷評する人の深い闇」という記事が、もう現代のまさに!
というところで、とても面白い。
この記事の中の一文が素晴らしく、
「自分の人生と向き合うよりも、他人の人生をのぞき見する」機会のほうが圧倒的に多い。
自分の人生を生きていないから、「本当に向き合うべきことに目が向かない」
本当はどちらでもいいことばかり気になって批判してしまう」
(東洋経済ONLINE「ベッキー結婚でさえ酷評する人の深い闇」)
自分と向き合わない人ほど批判的になるというのは、間違いない。
本当に、今の時代、SNSとか色々で、自分より先に他人とばかり向き合ってしまう
思考回路と生活習慣にすぐなりがちだ。
まあ、それも時にはいいけど、生涯それだけっていうのは、ほんと残念で、
アホくさいので、いつかはやめたほうがいい。
自分が言われる側になるようにしたほうがいい。
記事参照
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- ChatGPT Said "Stay in Bangkok." But I Went Anyway. 2025年7月11日In an age of optimization, what's the value of a "usele […]
- The Freedom of "Good Enough": A Guide to Imperfect Living 2025年7月10日Are you tired of the constant pressure to be more produ […]
- The Miso Soup Theory of Mastery 2025年7月9日How do you stay engaged and continue to grow over a 50- […]
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]