300億ぽっちじゃいきていけないわ!
最近動画で印象的だったシーン。
セスナも持っていて、島ごとの別荘もたくさんな所有している人が、
月の維持費が10億ぐらいだから、生涯300億ぽっちじゃいきていけないわ!
と嘆いているシーンがあった。
こちらから見ると、プライベートジェットとか島ごとの大きな別荘とか、
そのどれかをちょっとやめて、
300億でも生涯まったく問題なく暮らせるんじゃないかと思うわけだけど、
当人にとっては、そうともいかない深刻な問題だ。
ここまで極端にはいかなくても、
今の生活水準を落とすことは難しい。
この仕事すればある程度、かせげるけど、
そんなチマチマしたことやれるか。
そんな仕事ならやらないみたいなものがでてくる。
お金がない、お金がない!って
じつはお金が問題じゃないかもしれない。
やろうと思えば、いくらだってお金はかせげる。
日本には仕事があふれてる。
ただ、生活水準の関係とか色々な経験が邪魔をする。
今更、レジのスーパーなんてとか、
今皿人の下なんてとか、
こんな時間働いて1日1万?とか
色々なものがきっと邪魔をする。
ずっとプライベートジェットしかのってなかった人は、
いまさら、空港に言って出国手続きなんて!みたいなことがでてくるんだろう。
人の満足度ってなんだろう?
人によっては、
1000億しかない、100億しかない、1000万しかない、10万しかない。
みたいになるんだろうけど、10万しかないと思う人にとっては1000億あれば
もうウッハっウハみたいになるんだろう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Shortcut Illusion: Why Effort Can't Be Avoided" 2025年9月2日In this episode, I examine the psychology behind our de […]
- Ghost in the Shell Was a Roadmap to the Future: The Power of Anime to Inspire Real Technology 2025年9月2日On today's episode, we explore the fascinating connecti […]
- "School Culture" and Self-Esteem: 2025年9月1日On today's episode, we're talking about the unexpected […]
- “Postponing Problems (= Pain): Burdening Our Future Selves” 2025年8月30日In this episode, I explore a universal human tendency t […]
- The Value of Inconvenience: Lessons from a Film Camera 2025年8月29日On today's episode, we're talking about the surprising […]