人間鯉のぼりでも興奮しない。人は、意外性と変化に興奮する。
今月のはじめ、幼稚園の運動会で、プロのパフォーマーの方がきて、
15mぐらいの高さまで、棒を積み上げていき、倒立。
さらにバク転や、一本の手で体全身を支えたり、人間鯉のぼり。
普通のお父さんが突然それをやったら、
会場は熱狂の海のような圧倒的にすごいことばかりだったけれど、
プロだとそこまで盛り上がらない。
絶対にできる人が何かをやっても人は熱狂しない。
人は、意外性と変化に興奮する。
勝てない人が勝つとか。まさに映画「ロッキー」
うだつのあがらないやつが、
最終的に人間的にも成長しチャンピオンになる
みたいなストーリーに人は興奮する。
エベレストにすでに何度も登頂している人が
エベレストにまた登頂しても人は興奮しない。
人は、意外性と変化に興奮する。
それは他人もだし、何より自分自身も。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Shortcut Illusion: Why Effort Can't Be Avoided" 2025年9月2日In this episode, I examine the psychology behind our de […]
- Ghost in the Shell Was a Roadmap to the Future: The Power of Anime to Inspire Real Technology 2025年9月2日On today's episode, we explore the fascinating connecti […]
- "School Culture" and Self-Esteem: 2025年9月1日On today's episode, we're talking about the unexpected […]
- “Postponing Problems (= Pain): Burdening Our Future Selves” 2025年8月30日In this episode, I explore a universal human tendency t […]
- The Value of Inconvenience: Lessons from a Film Camera 2025年8月29日On today's episode, we're talking about the surprising […]