やっぱり自分のことは客観的にみれない?
自分はメガネ屋なので、メガネの話なんだけれど、
自分はこれがいい!と思っていて、ずっとかけているメガネ、
この形が一番自分に似合う!って思っているメガネでも、
実はそう思い込んでいるのは自分だけってことって結構ある。
思い込みを超えた他人が選ぶ眼鏡のほうが、もっともっと良く似合うってことがある。
新しく作ったメガネがすっごく似合っているのに、
自分が見慣れているか見慣れていないかの問題だけで、
似合ってないって思ったり、逆に新しく作ったメガネがよく見えて、
今までのメガネはもう、まったく似合ってないって思ったり。
そう、結局、メガネ選びでも、人生でも、人は人のことはわかるけど、
自分のことなんて客観的にみれないのかもしれないな、きっと。
ということで、僕いるメガネ屋、特に渋谷店は、基本、お客様に選ぶ権利はありません。
そのかわり僕がお客様にとっては客観的に?
僕の主観でお選びいたしますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね(笑)
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What Makes Someone a True Professional? 2025年11月25日In this episode, I share a simple moment from my work—h […]
- “What Orthomolecular Nutrition Revealed About My Body” 2025年11月25日A short reflection on what I learned from orthomolecula […]
- “Thinking About How We Reward Results” 2025年11月23日In today’s episode, I reflect on a recent story about T […]
- “Beyond Either-Or” 2025年11月23日In this episode, I talk about how business decisions to […]
- “Adversity Makes You a Jewel” 2025年11月21日In this episode, I talk about a school visit I attended […]