10年目になる、2ヶ月に一度,座禅の師匠と2時間面談
今日は2ヶ月に一度、座禅の師匠であり経営の師匠と2時間の面談です。2ヶ月に1度の2時間面談は今年で10年目になりました。
2時間で自分が本当にいろいろなことを相談するんで、いつも2時間あっという間。まったく時間が足りません。自分は、けっこう色々と、トコトン人生ブレていくので、そのブレを時に助長(笑)ときに修正していただいてます。
今日も色々とご相談させていただいたんですけれど、
自分「なんか、心が浮ついてダメなんです。アマゾンのジェフベソスさんが今、本気で月に行こうとしてるのに、一方、自分の現状を見ると、本当にイライラしてしょうがないです。毎日イライラですよ」
師匠「焦るな焦るな。そして比較するな。矢印が外に向いているうちは何も成し遂げられないぞ。また「知足」つまり足るを知ることだ。未来にお前をおいてくるな。今に未来をもってこい。今主体で行くんだ。今のお前の心は未来にいって今が疎かだ。お前のような状況でイラついているのは、感謝がまったく足りない。お前のテーマは感謝だ」
など、ビジネス、家庭、将来、本当に身近なことから、あらゆるトピックで自分の思いの丈すべてを毎回毎回ご相談させていただいてます。
師匠からの的確なアドバイスいただいても、実際に自分のものにできるのに10年かかったり、10年かかってもまったくできてないこともたくさんある。
自分が勝手に心の師匠とさせている人は、眼鏡の師匠と山の師匠など含め数人。自分の周りには、本当に素敵な師匠がいてよかったなぁ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Age 47, Body Maintenance: What I Learned After Investigating My Sleep Quality** 2025年8月29日we explore the common feeling of lingering fatigue. We […]
- A Sci-Fi Movie Made Me Think: The Hope Behind "Mind-Reading" Technology* 2025年8月28日we're talking about how science fiction is becoming rea […]
- The Best Foot Treatment of My Life Was in Wenzhou, China. Can I Replicate It in Tokyo? 2025年8月26日On today's episode, we share a story about a memorable […]
- Why Are So Many of My Favorite Brands Chinese Now? —The Future Reflected in Robotics. 2025年8月26日On today's episode,we explore the major shift in the wo […]
- How to Navigate the Era of Broken Reviews: An Airbnb Experience and a Lesson for My Own Business 2025年8月25日On today's episode, we explore the growing issue of tru […]