7大陸最高峰を会社で達成! DACホールディングスさん
7大陸最高峰の登頂を会社で達成したDACホールディングスさんの祝賀会に参加させていただいた。DACホールディングスさん、誰一人脱落することなく全員登頂。
自分は、DACさんの皆さまとは、南極最高峰のヴィンソンと去年のエベレスト7000mまでご一緒させていただいた。7大陸登頂した皆さまの力と意欲とともに、それを始めよう!といったDACホールディングスの石川代表にただただ感心し通しだ。すばらしい会社だなぁ、本当に。うちの会社もああいう風になりたいものだ。
会社のプロジェクトなので、万が一参加者の社員に、怪我人や死傷者などでたら、絶対に代表が叩かれる。日本ならば、挑戦自体に皆が敬意を表すより、失敗したときのほうが格好の餌食だ。それでも決行したDACさんの皆さま、そして代表は本当に素晴らしい。
DACホールディングスの石川代表がおっしゃっていた。
「挑戦するとは成長すること。エベレストはその通過点なのだ。恐れるな。人と違うことをやってみろ。青年の育成を冒険を通じて行おう。世界は自分が考えるより広く美しい」
なんて素敵なんだろう!またDACさんのHPでの代表挨拶にもこんな素敵な言葉が
「私たちが目指しているのは、人の幸せや感動をビジネスとしてとらえ、人々の喜びを創りあげていくことです。喜びや幸せをビジネスにする。こんなステキなことはありません。感動事業を推進する出発点は、DACが健全な経営を推進することです。余裕をもって「人のため」「世のため」に尽くすことが大切です。誰でもがうらやむ経営こそが、感動事業推進の出発点なのです。「人の幸せ」と「感動」をビジネスに!」(DAC Holdings 代表挨拶より抜粋)
余裕をもって人のため、世のために尽くす!カッコいい!カッコよすぎる!DACの皆さま、改めて本当におめでとうございます!よしっ!自分もやるぞぉ!!やるぞぉお〜!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]