7大陸最高峰を会社で達成! DACホールディングスさん
7大陸最高峰の登頂を会社で達成したDACホールディングスさんの祝賀会に参加させていただいた。DACホールディングスさん、誰一人脱落することなく全員登頂。
自分は、DACさんの皆さまとは、南極最高峰のヴィンソンと去年のエベレスト7000mまでご一緒させていただいた。7大陸登頂した皆さまの力と意欲とともに、それを始めよう!といったDACホールディングスの石川代表にただただ感心し通しだ。すばらしい会社だなぁ、本当に。うちの会社もああいう風になりたいものだ。
会社のプロジェクトなので、万が一参加者の社員に、怪我人や死傷者などでたら、絶対に代表が叩かれる。日本ならば、挑戦自体に皆が敬意を表すより、失敗したときのほうが格好の餌食だ。それでも決行したDACさんの皆さま、そして代表は本当に素晴らしい。
DACホールディングスの石川代表がおっしゃっていた。
「挑戦するとは成長すること。エベレストはその通過点なのだ。恐れるな。人と違うことをやってみろ。青年の育成を冒険を通じて行おう。世界は自分が考えるより広く美しい」
なんて素敵なんだろう!またDACさんのHPでの代表挨拶にもこんな素敵な言葉が
「私たちが目指しているのは、人の幸せや感動をビジネスとしてとらえ、人々の喜びを創りあげていくことです。喜びや幸せをビジネスにする。こんなステキなことはありません。感動事業を推進する出発点は、DACが健全な経営を推進することです。余裕をもって「人のため」「世のため」に尽くすことが大切です。誰でもがうらやむ経営こそが、感動事業推進の出発点なのです。「人の幸せ」と「感動」をビジネスに!」(DAC Holdings 代表挨拶より抜粋)
余裕をもって人のため、世のために尽くす!カッコいい!カッコよすぎる!DACの皆さま、改めて本当におめでとうございます!よしっ!自分もやるぞぉ!!やるぞぉお〜!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- A Small Reflection on Tipping Abroad 2025年9月26日While staying in Paris, I found myself thinking again a […]
- "17 Years In: Why Can't I Take the Next Step?" 2025年9月25日It’s been 17 years since I started Makoto Eyewear. The […]
- Ostriches Don’t Bury Their Heads in the Sand 2025年9月25日This episode reflects on the idea of “information avoid […]
- It Is Not the Strongest Who Survive: Lessons from a Bizarre Ant and the Neanderthals 2025年9月24日What's the true measure of strength? This week, we expl […]
- If Einstein is Worth 100 Million People to Humanity, How Many is Elon Musk Worth? 2025年9月23日On today's episode, we start with a big question about […]